こう!

水曜日は、マダムと入れ替わります。 更衣室で一緒になり、話しかけられていた子がいました。 聞いていると ハキハキとまではいかなかったけれど、返答はしていました。表情まではみえないけれど彼女のこの声のトーンからして 照れているから、嬉しいのかな。 リハーサルを重ねて、先輩やマダムたちとの距離もグッと縮んでいることは確かだと思います。 ぜひ、ユキセンセイ以外の大人の方とも お姉さんたちとも たくさん関わり合って成長してください。 ********** バーワークでは、いくつか センセイが説明をする→自分たちで順番を覚える そして 音に合わせて行う 事を取り入れ始めています。 今日は最初から、「自分たちで覚えるよ!」 と一声かけて説明を始めました。 ここで、戸惑うかな?と思う子もいましたが、以前よりも迷いはなく動けていました。 もう一つ! 変化があったことは、オトモダチが間違っていても「こうだった」 と自分で覚えたことは、つられることなく動けていたこと。 それが一番大きな前進でした。 ついみてしまうと、自分で覚えたはずのことも自信がなくなり間違えてしまいます。その後も結局は、本人自身が怯んでしまいます。 「(センセイが説明したことは)こうだった!」 とまずは、 自分で考え動きに出来る勇気を持ち始めたことが大きな成長でした。 嬉しかったです。 フロアでステップの練習をしても、今日は気持ちが後ろ向きになることも だらだらと動きにつながるようなこともなく、何度も何度もやり直し繰り返しをする前向きな姿勢が続きました。 リハーサルではようやく振付も進みました。 まずはカラダがそうなるように覚える!! ここでも何度も何度も繰り返し、途中で2人ともポーーンと意識が飛びかけていた可愛い姿もありました。 そこで一旦! 今日進んだところを、自分たちで確認して整理してごらん と声をかけました。 どうな