アタマとココロと...

アタマとココロが合致する時 どんなに小さくても どんなに幼くても 次の一歩が変わります。 バレエは、そこに [カラダを動かす] ことが加わるため、練習に練習を繰り返し身につけていきます。 アタマ ココロ カラダ の3つの部分で、バレエに最も大切なことは ココロだと私は思っています。 これにはたっくさん話したい自論がありますが(笑) 強く 柔らかい ココロを持たなければ、なかなか前には進めないのですよ。プリンセスさんたち♡ 今日は可愛い可愛いプリンセスさんたち このお教室で初めて 怖くてびっくりするほど叱られました。 ユキセンセイ......... って〜〜〜 ってくらいビックリしたんじゃないかしら。 ナヨナヨな彼女たちの背中をバシン!! と大きく大きく叩いてみました。 (手はあげていません(笑)) (これじゃ何十回やっても、変わりはないな) そう感じました。 彼女たちが賢い分、もう一息ココロもアタマに近づけなくちゃなと感じました。 ナヨナヨせずに思い切ってやってみる。 わからないときは 「わからないよ〜ユキセンセイ!!」 って聞くこと!! ユキセンセイからのお願いです。 ユキセンセイ怖くて、泣いた子もいましたね(笑) 可愛いんですよ。内心はね。 でも、レッスンですから泣くならお外です。 さっき賢い子たちと言ったのは、叱る前に感じたことでした。 一人ひとり聞いたことに対して、意見や考えをもうすでにちゃんと持ってる子たちです。 だったら かならずや 出来る。 そして届く。 そう思いました。 彼女たちに質問する直前までは、叱ろうとは思っていませんでした(笑) アタマが先行してる。 これはアカン!! そう思いました。ココロが動かなくちゃ。 元気いっぱいに! 間違えてください。 元気いっぱいに! 失敗してください。 そこからやる気の気力がうまれるからで