top of page

センセイの失敗


土曜日のプレクラス2回目は、少しセンパイさんです。 

踊ることが大好きな子たち。 たーくさんの目標はありますが(笑) 踊ることがだいっっすき!! な子たちです。 このクラスの中でも、レッスンを始めて半年が経った子たちがいます。ちょっとばかりみんなよりも「経験」もある分、スィッチの切替えがとても上手になってきました。 今日は前半、レッスンの集中力はいつも以上でした。 ただ!! ここからはセンセイの反省。 踊りの練習に入るタイミングが、少しばかり遅かったなと。。。 集中力には限界があります。 まだまだ、幼児さんたちです。 それをコントロールしたり、がんばってーと背中を押すのはユキセンセイの役目です。 ほんの少しステップの練習を欲張ったのは事実(笑) でもさせたい基礎です。 踊りだけの練習「のみ」は、 させたくない!この葛藤です(笑) どんなに幼くても ・カラダの準備をする ・基礎的な練習をする そして ・踊りの練習(リハーサル)をする 流れは大事に伝えたいことです。 それが「バレエをする」ということでもあるためです。 中身は変化しレベルは上がっていきますが、このレッスンの流れは変わりません。 多分きっと、踊りだけの練習をすればもっと子どもたちの集中も良いと思います。(うーーん...たぶんね(笑)) でもそれだけでは、出来ないこともあります。 その踊りだけ出来るようになる子を育てたいわけではありません。 芯から カラダに染み込むことを教えていきたいから。 来週また! センセイチャレンジ!!!! YUKI