top of page

楽しい継続


先週から始まった金曜日の1stクラスさん。 次期1stクラスさんも次第に参加していく予定です。 まずは、基礎のキを作りましょうね。 バレエをしたくて したくて 入ってくれた1年生のセンセイの動きを見るチカラがとても強くて、こちらが驚かされます。 ストレッチも、それからバーワークもとっても素敵な集中力で、 一生懸命 一生懸命 にレッスンしてくれていた姿が印象的です。 フロアのステップ練習で動きが出てくると、もう汗びっしょり!続けていくと、足が絡まってしまう様子もありましたがそれすらも楽しんで続けてくれたので !!! ユキセンセイは、もう少しがんばるよ〜! と引っ張ることが出来ます。 そのまま今日から発表会へ向けての練習も始めました。 今日の【復習】がたっくさん詰まっている踊りになっています。 さっき習ったばかり。 それが組み合わさるととても大変です。 何度も繰り返して、へっとへとな笑顔。 子どもらしく、座り込む姿すら楽しそう。 でも! [レッスン中は座らないよ] そう伝えてすぐに響くのは、バレエが楽しい証拠です。 そして『学ぶ』ということがどういうことか、もうすでに理解をしている証拠です。 ユキセンセイにとっては幸せなことです。 頑張れるチカラを持っている子は、いくらでも頑張れてしまいます。だからこそ、ここからユキセンセイは頑張らせ続けるコトだけに意識を向けずに、時々ホッと楽しめる瞬間も作りながら進めたいなと思います。 [楽しい]から頑張れちゃう 頑張れるから[楽しい] この子たち。 教師としては、[楽しい]を継続していくチカラを彼女たちにつけてあげたいと思っています。 やらなきゃいけないこと こちらからは やらせなくちゃならないこと も次第に増えていきます。 その時に[スィッチ]が切り替わるように、楽しいココロを先長く大切に見させていただきながら 基礎の[キ] を作っていきましょうね♡ 可愛い笑顔とびっしょりな汗を ありがとう♡ YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #豊島区 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page