更新

今まで少し静かだった金曜日も徐々に賑やかになって参りました。 Jr.のクラスの前に小さな後輩さんがまた一生懸命レッスンをしています。 きっとこの小さな後輩さんたちがお姉さんたちのレッスンに憧れてくれる日もまた来るはず♪ 先輩さんたち!! 存分に高めていってください。 ********** フロアワークでは、自分の身体がうまくまとまってこないことに少し焦りが見えていました。どの子もです。 その中で、自分の気持ちを落ち着かせて保ち直すことを説明しようかな〜と思いながら様子を見ながら声をかけ続けました。 私からのちょっとした声かけで、子どもたち自身が気持ちを少しずつ立て直していっていたので今日はもうそれで十分だと思いました。 学校の環境も新しく変わり、不慣れなこともあったり、身体の変化も著しく見えている今、身体のまとめ方がうまくいかない日も当然これから先もっともっとでてくると思います。 それでも、「やりたい」「好き」「楽しい」 をもうすでに手にしている彼女たちは幸せであり自分自身の強みであることはリハーサルの際に少しだけお話をしました。 昨日の小品集の続きで、 情景を想像し表現すること これに楽しさを感じている子もそうでない子も、 今日から次第に 「もっと!!」 を追求していくリハーサルへと進み出しています。 その第一歩として、 もう一度 思い切ること やってみること まずはその場で そしてその上でもう一度も二度も何度も自分の中で、イメージを膨らませて次へと向かうことを伝えています。 この表現に関しては 何度もダメ出しを受ければ受けるほど、わからなくなることも増えていくと思います。 そのこと自体をまた子どもたち自身が楽しんでいけると、彼女たちの踊りへの意識も 広がりももっと深めていけることでしょう。 思い切る!! 案外出来そうで出来なくなっていく年齢です。 でもバレエが好きならば その瞬間自分ではない自分に変身する機会だと思いやってみてほしいと思います。 そのスィッチは、社会に出た時もきっと大いに役立つから♪と 私自身のことも交えながら、子どもたちに少しお話もしています。 明日がまたどんな風に変化するのか楽しみになってまいりました。 Jr.メンバー一人一人が毎日更新していっているような成長を遂げています。 それは、 レベルだけの話ではなく 人としてのお話です。 YUKI