ふらふらり

今日は新一年生の1stさんの振替えレッスン日。 体験レッスンは、 新1年生と2年生 4月末まで土曜日14:00-14:50 受付中です。 レッスンに、来られなかった子の中には体調を崩してしまった子もいます。どうぞ一日でも早くよくなってくださいね。 待ってますよ〜。 ******** 今日は少し特別Ver. 発表会のリハーサルの都合で、秋から1stに進級予定の子も参加しました。 お互い久しぶりに会えて嬉しかったようで、レッスンも楽しく和やかな雰囲気で始まりました。 けれど!! 始めたレッスンの内容は、当然濃い(笑)。 特に 集中力も吸収力も高い1stの子のパワーにクラスが引っ張られていくかのようでした。 ものすご〜く2人が頑張るので ものすご〜くユキセンセイも熱が入り指導していました。 バーワークの最中に、熱を入れて2人の身体を直していました。 よく頑張ったな〜っと「お水飲んでおいで!!」 と声をかけた途端 2人の足がふらふらふら〜ってよろよろよろけてる姿に私も本人たちもみんなで大笑い。 そうだよ!そんなに頑張ってたんだよ。 でもバレリーナの足ってとても強くなくちゃいけないから大変よね♡ そこからまた再びレッスンに集中! 最後にリハーサル。 ここでは「同じ姿勢で待ち続ける」ことが課題となります。 その上で ・ステップを踏みながら間隔を保ち列を作る ことが このメンバーの大きな大きな課題です。 すごく難しいことです。 まずは今日はその第一弾! 「同じ姿勢で待ち続ける」 ための振付に進みました。 これは正直あまり心配していません。彼女たちなら出来るだろうなって思っていた通りでした。 けれどこの先何が難しいかというと ・いつ立ち上がるか ・いつ動き出すか 待っているポーズだけを取っている方が単純で、難しいのはそこから動き出したり、座り直したりがあることです。 その練習もたくさんしましょうね。 待ち続けるだけでも奮闘している子どもたちです。 今日も「もう一回最初からやってみよ〜」 と声をかけたら(笑) すっかり「最初」がなんだったか 2人とも忘れていたようです。 バレエって大変だけど、すごく高度なことをもうすでに出来ている子どもたちに大拍手です♡ 素敵な祝日の あつ〜い時間をありがとう♡ YUKI