良い刺激に繋がった今日

レッスン前に3rdの子から 「少し遅れますが、2ndのレッスンも受けさせてください」 と連絡を受けました。 「おいで!待ってるよ」 とお返事。 こんな意欲大歓迎です。 そのため、2ndの子には先輩も一緒に参加させてね。 と最初にお願いをしました。 彼女も快く「はい!」 と切り替えて先にレッスンを始めました。 ゆっくりと足先のエクササイズやストレッチをして、バーでは「プリエ」の見直しを何度もユキセンセイと確認をして、ヒーヒー言いながらも楽しそうにレッスンを進めました。 バーの途中から、一緒に3rdの子も参加。 先週はじめて共にレッスンをして、お互いに良い刺激となったことは、今日のレッスンをみて間違いないなと思いました。 先輩である3rdの子は、後輩さんができることが、自分にとって出来ない・曖昧だったことも実感したと、ノートにも書いてありましたが、そのまま素直な気持ちを行動に変えて動き出したことに感心します。 後輩さんは、先週は先輩と一緒でタジタジしてしまっていたところ、フロアワークでの順番待ちや出てくるタイミングなどがうまくいかなかったことを今日は言われなくてもしっかりと出来ていて、ユキセンセイは正直驚きました。 一度出来なかった事を、次の回で自分で切り替えて前に進む その力は言葉で伝えてできるようになることではありません。 本人がどう感じ 次はこうする! と、切り替え気をつけて行かなくては行動