top of page

自分で♡の力


元気な水曜プレさん! 次第に準備も早くなっている子もいます。 今までは、着替えに時間がかかっていたバレリーノくんも少しずつ少しずつ彼の中で 【譲ってくれる事】 が増えてきたからかなと感じます。 自分の中でのこだわりや予想外の出来事にも、少しずつ対応して切り替えてくれるようになっています。 多分きっと、彼の中で... 着替える時間は【バレエをするための準備】に過ぎない ということになんとなーく気づいてくれ始めたのかなと感じます。 ※着替えを済ませなくては 「バレエは出来ない」。 成長ですね! ********** 今日はレッスンの中で、 【並んで動く】 を練習しました。 手を繋いでいるとこのクラスの子達は、まっすぐに一列のまま進めるようにまで成長しています。 繋いだ手でお互いを意識しながらね!! 今日は手を離して 自分の進む道をまっすぐに進みながら並ぶ。 とてもレベルの高い事です。 合わせるために 【決まった数で決まった場所まで進む】 なーんどもしつこく練習しました。 たくさん神経を使っていたと思います。 この一瞬の集中力が、このクラスはどの子も高くなったなと感じた瞬間でした。 よく出来ました! バーワークの中では、 自分たちで 見て 理解して 考えて 動く 事も入れています。 与えられるだけでは飽きてしまいます。 言われるだけじゃつまらない。(はず) ではでは! しっかりと自分のことは 自分で考えて理解して動いてみる事もしましょうね。 出来た時の達成感はきっと今日の笑顔と次の意欲へ繋がるよ♡ ********* 涙を見せてくれたリトルバレリーナさんがいます。 意志の強い3歳ちゃんです。 いつもどんな時もユキセンセイをずっとみていてくれます。 ところが珍しく急にスカートをイジイジして顔をあげなくなりました。 あまりにも珍しいので どうしたの?と近づいた瞬間 大粒の涙! 理由は レッスンの途中で、見学していたパパが少しだけ席を外された事でした。 パパがいなくなってしまった。 予想していなかった出来事にびっくりしたのでしょうね。 大泣きした彼女をみて 安心しました。 ちゃんと立派な3歳です♡ そして泣けるくらいクラスのお友達にもユキセンセイにも慣れてくれたんだなと、嬉しくなりました。 そのあとは、 「大丈夫だよ」の声に すぐに泣き止みみんなとレッスン頑張りました。 そこはさすが! 彼女らしい落ち着いた切替えでした。 YUKI