なるほどな数分

今日はエクササイズの後にフルワーク。 その後踊りのアンサンブルの部分を少しだけ練習しました。 やっぱり!ですが、 周りと合わせて踊ることほど、難しく 彼女たちに今とても学んでほしいなと感じます。 人数は少ない教室ではありますが、一緒に踊る仲間がいるわけですから!学ばせたいと今日のレッスンの様子をみていて強く感じるものがありました。 そこからまたさらに身につけていくこと 気付いていくべきことはたくさんあると思います。 自分では、並んでいるつもりでも横一列とは呼べない列。 自分ではとっているつもりの身体の方向。 それぞれがもっと見直す必要性があることも私にもよく見えてきました。 周りと合わせる経験をしなければ、1人で踊るという大変さや喜び、また本来舞台では関わってくる(良き)プレッシャーも感じることはできません。 このメンバーが、ダンサーになるとは限らないとはいえね♡ [合わせる] [揃える] 経験は社会に出た時も、きっと役に立つ必要なことではないかと感じます。 自分自身の責任と 合わない時のもどかしさも 共に踊る「楽しさ」も 彼女たちなら 感じ、得てくれるのではと期待しています。 今日合わせた踊りの時間は数分。 その数分で学ばせたいことがそれぞれにみえたので、明日からまた本人たちに 繰り返し続けて見つけてもらいたいと思います。 ********* 踊りの上手な人は 合わせることも上手な人♡ 合わせられることは 基礎スキルは当然のこととしておいておいても、 周りが見えていることも 気持ちにゆとりがあることも 含まれるかなと思います。 YUKI