top of page

Cool!!


レッスン前に、スーパーボールでウォームアップをしていた子どもたちです。 次第に ワーキャー ワーキャー ボールがどこかへポンポンコロコロ... もうそれを追いかけて楽しい遊びに発展(笑)。 しばらくそのまま楽しんでもらい... レッスンの時間と共に 「はじめるよ!!」 のコール。 遊びを楽しんだ後は、レッスンですよー!

ピリッと切り替えられると素敵よね。

彼女たちならできるって先生知ってるから♡

敢えてのレッスンコールをしてみました。

やっぱり♪思った通りでした。

挨拶からキリッとピリッと

幼児クラスさんとは思えないほどかっこよかったです。(と、これは褒めすぎです(笑)) ********* レッスンの中では 引き続き ❶(お話を)聞くこと はもちろのこと ❷(一列に)並ぶこと そして ❸準備をすること を子どもたちの力で出来るように進んでいます。 2つ目の【並ぶこと】は、3つ目のことに通ずるところもあります。 3つ目の【準備をすること】 は、 1つ目の先生のお話をよく聞けていたらきっと出来ます。 どれも繋がっていますが、引き続き先生のお話はしっかりと聞いていてね!を伝え続けます。 少しずつ 聞く→(自分たちで)動く ことが出来始めている子どもたちです。 今日もみんな同じように並んで練習していたステップにフォーメーションを付けてみました。 今まではみんな同じ場所から同じようにスタート していたことを、一人ひとりが一人ひとり決められた場所から踊ります。 たったそれだけでも、一言説明をしただけで動けるようになった先輩さんたちの成長に先生はとても驚きましたし嬉しかったです。 【角から中心に向かってきて元に戻る】 自分の決められた場所が嬉しい♡と言わんばかりに一人ひとりが動いている姿は女の子も男の子も、とてもかっこよかったです。 そんな中小さなバレリーナさんが、先輩さんたちの動きにくっついていってしまう様子をみて安心しましたよ。まだまだみんなについていかなきゃ!わからないものね。 今はしっかり先輩についていって、近い未来 「あたしはここよ!」 と... 場所を確保して踊れます。彼女ならきっとね(笑)♡ 今日hギュギュッと集中が高まっていたレッスンでした。 出来ることもたくさん♡ レッスンの45分! 子どもたちがグンと切り替えられるように たっくさん教えたい内容を詰め込みます。 この元気いっぱいでやんちゃな水曜プレクラスさん 本当に成長したんだなって感じます。 たっくさん教えたいコトを出来るようになったこと ステップの練習も詰め込めるようになったこと 本当にクラスらしくなったなって 感じています♡ まだまだおふざけだってしたい子どもたちですけれど、 たまには「コラ!」 って叱られながらもたくさん動いて・聞いて・考えて・真似て・繰り返して 出来る45分。 切り替えられるって 成長だね〜♡ YUKI