top of page

ひとつ残し


レッスンの最初は木曜と同じく、つま先の伸ばし方から! スーパーボールを足で掴み、つま先をギュッとすることは上手になりました。特に足先も柔らかい子なので、 つま先は綺麗なアーチができます。 では! さらに『長い足』を見せられるようにするために 伸ばすだけではなく、うんと床を押せる足にするためにも、伸ばし方や使い方を練習しています。 バーでは、立っている足(軸となる足)に左右の違いがあります。 誰でもあります。 そこを本人にもわかるように伝えて、立っている足が踏ん張ることができること さらに動かす足のつま先が床を押した後綺麗に伸びるんだよ ということをやって見せて伝えたところ、理解して繰り返して練習しました。 今日はしっかりと集中していました。 フロアワークでは、発表会に向けて 『振りを覚える』 ことも再び練習しています。 一つ一つのステップを練習した後、組み合わせてみること。 それが2つ以上になると、頭よりも気持ちがパニックになってしまうことが彼女の表情からわかりやすく受け取ることができます(笑) 「大丈夫!整理していけばできるから」 と声をかけて一緒に一つずつ組み合わせていけばなんの問題もなくできます。 一回や二回でできなくても 三回四回 繰り返していけば、どんどん動きもイキイキし始めます。 そこで!ユキセンセイからようやく「注意」ができるんだよ。 ということも改めて伝えて、その注意も注意しながらまた繰り返し! 今日は最後まで出来なかったことを敢えて一つ残してまた次回へ! きっと次回は!!! と彼女の中でやる気も生まれたはずですよ。 やりたい気持ちが、前に前に突進しています。 時々反抗も出ちゃうけれど、しっかりと素直に受け止めながら前に進む彼女の背中を押せる次回をセンセイはまた考えますね。 頑張りました♡