ボロっと。

Upper Class♪ さぁ!身体を引き上げカッコいい女子を目指してください。 姿勢も 体型も そして 心もね。 レッスンは、エクササイズからスタートしました。 足先の使い方 内転筋のエクササイズ 腹筋・背筋・を使って整える体幹トレーニング。 3人共、自分の身体を自分でコントロール出来るようにクラスで取り入れたことは、細く長く続けてください。 1回では変わりませんし、出来るようにはなりませんからね。 ********** このメンバーですので、最初から最後までノンストップで飛ばしました。アンシェヌマンも、頭も身体もフル回転するほどのものでした。 単純に言葉にすると「難しい」から 必死に集中していないと、身体も気持ちも折れてしまい兼ねません。 そのレッスンの中で 『今の自分』に ・足りていないこと ・(努力を)しなくてはならないこと にそれぞれ何か気付き得るものはあったのではないでしょうか。 それぞれ気付いたことの方向性は違うかもしれないけれどね。 なかには、珍しく気持ちが上向きになりきれない子がいました。彼女がこうなるのはとても珍しいことです。 おそらく本人がもう1番よくわかっていたと思います。 何か這い出したいけど、全然抜けきれなくて空回っていました。 1回アンシェヌマンが詰まってしまった時に、思わず私に「ごめんなさい」 って言ってきました。
本当に空回り落ち込みかけてる時に出る反応です。
このタイミング。そこで声をかけました。
優しくない声ですよ。
「気持ち切り替える!!」 ただそれだけ。
ふんふんって笑って聞いてあげても、こういう時の彼女には、何の刺激にもならないことも知っています。彼女もそんな優しさは待ってはいないはずです。 一瞬涙目の彼女が見えました。 見て見ぬ振りをして待ってみました。 そこから少しずつ気持ちをあげて、どうにか持ち直せた気がします。 そういう日もあるよ。 いいんじゃないかな。空回る姿をレッスンで見ることが出来て安心します。 でも、喝を入れられたか入れられなかったでは このレッスン後のモヤモヤの深さは違ったのではないかな。
いつも冷静で大人な(振り)をしている子です。
だからたまにはいいんですよ。
ボロッとがボロボロっと。
出てください。
そのために先生いますし、
先生にはその(振り)
通用しないよ。
YUKI