top of page

譲らない


曜日毎のクラス内容を、ホワイトボードに書き出しました。 全く細かいものではありませんが、曜日によっては目標も含めているところもあります。 「まだ、出来ない段階だけどこの1カ月で徐々にそうしていこう!」 というものです。 目標に向かって、子どもたちのお尻も叩いて気持ちも引っ張りたいと思います。 ********** 土曜日は、 20分のエクササイズ 60分のフルワーク 残り テクニックワークor ユニゾン練習 この最後の部分がまだ準備が整っていない部分を含んでいます。 今日もこの通りに進み、最後はテクニックワーク。 一人ひとりのテクニックの正確性や基礎的な確認、新しいパの練習をして出来ることを増やしています。 3rdの子はその中で、Jr.とはテンポを落として練習したりもう1段階ステップを下げて今後に繋げるように丁寧に進んでいます。 本人も前よりもその意味がハッキリと分かるようです。 「みんなと違う」という認識ではないなとハッキリとその動きの1つ1つから伝わるようになりました。 Jr.の子たちも、 3rdの後輩が声をかけられる率をあげ 自分自身の意識をあげ さらに自分たちをよくみてる! ことに緊張感も持ってくれています。 3rdの子が注意されれば、もう一度我にちゃんと返ってくれているので、安心しています。 それから...フロアワークの際の Jr.の順番ルーティンも解除しました。(コレは私が) しばらく、今まで2番手で一歩引く癖があった子がずっと先頭を取っていました。自信を持って前に出ていました。 その気持ちにその間モゴモゴしていた子が、次第に譲らずに前へ出てくるようになり、なかなか良い感じに火花を散らしております。 前に出てくるには、順番も誰よりも早く覚え 誰よりも意識高く踊らなくてはならないですしね♡ なんだか最近、とっても良い感じで高めあってる瞬間も見られるようになりました。 「私が合ってる!」と間違っていても譲らず、あとで落ち込む姿もみえたりと (笑) そのくらい自分に自信を持って 失敗をしてくれています。 ********** お掃除の仕方も少しずつ変わりはじめています。 さぁこのメンバーは来週どんな風に成長を見せてくれるのかますます楽しみです。 YUKI

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #豊島区 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page