スモールステップ

レッスン開始のストレッチも、徐々にレベルアップしています。まだまだ筋トレをするとまではいきませんが、身体のバランスを整えることも入れています。どちらもまだ「楽しい」段階です。 ヒヒヒ と笑いが溢れながらも、楽しみながらも「ちょっとお姉さん」みたいに近付いてみましょうね。 それでも足の指でしっかりと床をおして自分の身体を持ち上げるトレーニングも加えた成果が少しずつ出始めていいます。今日はフロアワークでのほんの些細なアドバイスに対して足の指でしっかりと床を押して動ける瞬間が見えて、驚いた先生でした。 継続は力なり!です。 では、少しぽんぽこなお腹も 「細く保ち続けてみる」 意識ももう少ししてみましょうか! と、今日は「3回お腹〜!と注意されたら退場です(笑)」 と声をかけて 1つ気をつけることは「お腹」 もう1つはその時々のアドバイス この2つを同時に気をつけてみることに誘導しました。 簡単なようで難しい事なんです。 動きをするだけでも一生懸命なことは十分わかってますが、彼女が気をつけて節制している大好きなお菓子を身体に響かせましょう。 と、先生もお手伝いします。 身体は言い聞かせることで変わっていきますからね! 次回からも「3回「お腹」を注意」されないように頑張り続けてもらいましょう。 3回が2回で済むようになり2回だった注意が1回になっていけば、自分でも意識の回数が増えていくことになりますから、変えていきましょうね。一緒に! レッスンの中では、 「先生は途中まで一緒に動くからそれまでによくみて覚えてね」 と声かけをして途中でスーッと抜けることをもう一度やっています。 もう順番も覚えられる子です。 でもその順番も足だけではなく、手や顔も同時に動く事も増えています。少しずつ身体の方向のポジションも覚えてもいます。 ア