今を焦らず

土曜日のこのクラス 今日は外に可愛らしい見学者がいました。 前のクラスに体験レッスンに来てくれていた子です。 続いてお姉さんたちのレッスンも♪ のぞいて帰ってくれました。 見られるってステキね♡ 見学してくださる方がいるからこそ、イキイキとなる姿に嬉しくなりましたよ。途中、水筒が転がったり、バーに頭をぶつける子もいたりと、いつも通りのそそっかしさはそのままに、彼女らしい笑顔が見れたレッスンでした。 今日は、ストレッチと体幹トレーニングからフルワークの後、Jr.の子たちはポアントワークを。 3rdの子は、ポアントを目指すためにも 「今出来る限り」の「限界」を高めるように一緒にポアントワークをバレエシューズで受けています。 前までは、「もっと」の声に身体が反応しませんでしたが、気持ちの向上と共に彼女の中で受けた注意に対して身体を持ち上げられる成長が見えてきました。 ちょっと嬉しい変化でした。 レッスンの後は、先週と同様に フリータイムを設けました。 今日習ったことをもう一度自分で復習してみる時間です。 習ったけれどわからなかった事は、聞いたり、動いたりする時間。 しばらくして、Jr.の子が先週わからなくてそのままになっていた事を 「教えてください」 と言いに来てくれました。 「喜んで♡」 先週叱られた後は、お断りしました。 言われたから聞きに来た からです(笑) 断った時はそのまま引き下がり、またそこで叱られた事でした。 今日喜んで教えます♡ と答えたのには理由があります。 【目が違う】 そして叱られたままにしなかった彼女へのご褒美です。 意地悪先生ですから、先週彼女がわからなかった事は、この1週間レッスンの中には入れませんでした。 ただし、その動きに通ずる事は何度も何度も取り入れていました。まずはそこが身体に染み付かなければ出来ない動きだったからです。 叱られた後の1週間も、落ち込みもしただろうけれど黙々とレッスンを受ける中で、少しずつ少しずつ気持ちも高めて身体も反応した事をちゃんと見ていましたよ。 だからこそ 喜んで♡ 教えたステップは、やっぱり! 今日はすぐさま飲み込むことが出来ました。 おめでとう♡ 焦ることもあるけれど、階段を踏み外しては前には進めません。 一つ一つ丁寧に。 時間がかかってもどかしいこともあるだろうけれど、 今を焦らず 1つ1つに向き合う事を、どの子にも忘れずにいて欲しいと伝え続けたいと思っています。 YUKI