top of page

バレエをするために


いよいよ...来週はクリスマス会です。 週末はリハーサルが続きます。日曜日には子どもたち全員のリハーサルです。 さぁ、子どもたちはどこまで予定を把握しているのでしょうか?? 今日の段階で、時間まで把握している子はいたのかは定かではありません(笑)

この時点で書いておきますが、

今日の日誌は熱苦しいです。

次にいつ自分がレッスン・またはリハーサルにこなくちゃいけないのか?? おそらく週末のことはわかっていないなと思い、たずねてみました。 「次はいつ来るの?」 その答えは、やはり私が思っていた通りでした。 【次週の自分のレッスン日】 スケジュール管理というととても難しく聞こえるように思いますが、彼女たちに伝えたいことはまずはただ1つです。 【自分が好きでやりたいことは、自分で把握をしなさい】 そのためにも手渡しているスケジュールです。 訂正があれば、ボードに書き出しています。 そのボードも、しっかりとチェックするように伝えていますよ。 携帯の写真におさめている子もいますが、 【メモを取る】 なるべく字を書くことでより記憶にも残りやすいと思います。 (これは世界的な大学などで研究も行われているようですが、今の所そういう結果も出ている