top of page

チクチクからの想い


とても穏やかで良い緊張感で歩んでいるJr.の子どもたちです。 この1か月で、随分と精神的にも個々に鍛えられました。(また!!そして、まだまだね) それぞれに かなり酷なことも伝えたりもしました。 もちろん彼女たちなら乗り越えられるという強い想いはありました。 しかしながらどの子も よく自分から逃げ出さずに、立ち向かっているなと思います。 バレエが好き の魔法は、子どもたち自身の力へと彼女たち自身が力へと変えて行ってくれています。 ここ1カ月で変化したことは、 まずは、 姿勢 応対 判断 行動 です。 そしてなによりも、どんな時も【笑顔】で。 この笑顔が、無理なく自然と子どもたちの中から溢れてきていることです。 レッスンの中で リハーサルの中で そしてそれ以外の面で、私や他の方々への反応にも出始めています。 今日はまたお衣裳の手直しに来てくださっていた先生がいらっしゃいました。 この先生も、ダンサーさん。 前回リハーサルを見たときは 子どもたちの輝きが薄いなと感じられていました。 今日もう一度見ていただくと、あれから随分と踊りも動きにも芯が見えてきて成長を感じたよ!! と声をかけていただきました。 前回は良さが見えなかった子。 その時に、良くも悪くも声かけをしてもらえてはいませんでした。 それには、訳があって 「今の彼女には、何をどう声かけても壊れそうな気がする」 からだとおっしゃっていました。 その子が今日、 「よくなったね!!」 って声をかけて頂き、嬉しくて涙が溢れてきてしまいました。 その涙に、声をかけた先生までもらい泣き(笑) 子どもたちの成長に対して 子どもたちの反応に対して そしてそこには自分自身の葛藤があることをなによりも分かっている方だからこその声かけと涙でした。 子どもたちのことを 自分のことのように想い見守っていただけて幸せですね! また、その子が褒められた時に別の子が、自分のことのように「よかったね」と言わんばかりの笑顔を見せて見守っている姿に この子達の良さと凄さを感じた と、おっしゃっていましたよ。 これには私も 決して消したくない子どもたちの良いところなんだ!と 力説してしまったほど。 彼女たちの良いところ。 大人になると忘れがちな綺麗な心。 誰にでも持てるわけではない、素敵な心です。 私も子どもたちのこういう素敵さには毎回頭が下がります。 すごいなー子どもたち。 素敵だなって。 今日は衣裳を子どもたちの体に合わせて、チクチク縫いフィッティングをしてリハーサルを繰り返しました。 私も微力ながらお衣裳サポートの先生と共にチクチク縫わせて頂きながら... こんな風に子どもたちのサポートができることを幸せに感じた1日でした。 誰よりも、私が支えられていますけど(笑) 子どもたちのために そう思っていることは、全て私自身に何百倍もの力となって贈り込んでもらっています。 子どもたちのおかげで かけがえのない友との友情も深まり... かけがえのない子どもたちとの時間を一層輝かせて頂き 感謝申し上げます。 また明日ね♡ YUKI 

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #豊島区 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page