プラス

おかしなメンバーの
おかしな金曜日 そんなキャッチフレーズを付けたくなるようなメンバーです。 個性的な子達ばかりで、とっても面白い! 当校の子どもたちの良いところです。 この子たちのパワーが1つになった時は、相当なパワーを生むのだろうなと...。 少しずつわくわく感もうまれはじめました。 子どもたちの成長から感じられるようになりました。 共に踊る その中で、後輩さんは先輩さんに必死に追い付こうとレッスン中の努力が見え始めています。 前まではそこまで踏ん張れなかった事も、 くにゃくにゃだった軸もほんの少し見えるようになりました。 鍛えたらきっと変わる その私の想いに、少しずつ少しずつ本人が変わり始めてくれました。 ・気持ち ・身だしなみ ・整理整頓(バレエの場合は、頭のなかかな) その流れの中で、今までは見えてこなかった「見通し」が彼女自身見えてきたのかなと思います。 バレエでは、なかなかゴールは見えません。 それでも1つずつの事に対してしっかりと段階はあります。 今まではそれが全て流れで、流されてしまっていたように見えていました。 だからどれ1つとっても、曖昧なまま。 その1つ1つが、まずは変わり始めました。 踊りの練習もしているため、子どもたちの中では今まで以上に楽しみと目標が見えやすくなっているはずです。 踊ることから学ぶこと たっくさん吸収して気持ちと共に高めて欲しいと思います。 でもJr.の子どもたちは、大波小波のなかで、なかなか苦戦している日々です。 ********** お互いがお互いを知る コレって皆さんは簡単に出来る事だと思いますか?? 自分が持ち合わせていない考え・価値観・思想に好み、感覚 ピッタリ同じな人はほぼいないはずです。 自分とは異なる世界感