関係性

更衣室から出てきたと思ったら... 「先生、髪を結んでください」 と、お願いしてくれました。 正直驚きました。 彼女が、自分からお願いをしてくれるとは♡ すごく嬉しかったです。 髪も自分で結えるようにはなっていますが、まだまだうまくはいかないんです。 そして今日は学校の予定でいつもより遅く到着したため、時間も限られていました。 そんな中、ヘルプを出せた彼女に大きな成長を感じました。 レッスンも、前回までの くにゃくにゃ・甘えん坊さんは飛んでいっていました。 目付きが穏やかで真っ直ぐな彼女でした。 「先生」に対しての構えや、構ってほしい色はうつっておらず、泳ぐこともない視線にまた、ホッとしました。 こういう時の子どもたちは、間違いも失敗も恐れずに前に前に進んでくれます。 止まるコトがなかった今日のレッスンです。 しっかり考えてもいるけれど、身体がそれよりも反応していました。 考えながらも動く。 まさにスイッチが入っている時の姿です。 その分、先生からの声も熱が入るし、注意もやり直しも増えます。 でもこういう時は、お互いの関係性がとても良い状態です。 どんなに年齢が低くても、 私が、「先生」という立場であっても 子どもたちとの関係性は、良きものでなければ進みません。 「生徒」と「先生」 としての関係性の中身から、確実に生徒の上達はうまれる。 大事にしたいです。 全ての子どもたちとの関係。 だから時に喧嘩もします。よ♡ 凄い集中力で 教え甲斐のあるレッスンでした。 濃い時間をありがとう。 YUKI