甘えん坊?誰のこと?

やる気いっぱいなんだけど、背伸びをしていた分ほんのすこ〜し「甘えたいな♡」 っていう気持ちも見え隠れしています。 そんな時もありますよね。 レッスンに来た時からそんな様子がよく見えました。 了解!! しかとその心模様受け取ります。 ではレッスンでは、自分自身で頑張り抜いた [達成感] と共にたっくさん飴ちゃんを渡したいと思います。 「良いよー」「すごいよー」 って声かけることも大事。 でもこういう様子が見える時に、かぶせるように持ち上げてもその先には繋がらないことが多くあります。 「褒められた♪」 という喜びが残り、何を教わったのか・何を覚えなくちゃいけなかったのか 案外子どもたちには残っていません。 だから、イコール 叱るとか 厳しくするとか そういうことではないです。 「しなくちゃならないこと」 がどんどん増えていきます。 覚えなくちゃ進めないことも、たっくさん出てきます。 覚えていないと、身体もすんなり動きません。 「バレエが上手になりたい」 その気持ちには、正面から向き合います。 今日も思い出せないことがあったりして、一瞬タジタジになってしまいましたが、彼女は充分そのタジタジも乗り越えたと思います。 精神的に本当にタフになりましたし、バレエが大好きです。 繰り返し 繰り返した先に! ようやく(恐ろしい鬼のような)YUKI先生から 「そう!!いいじゃない!!!」 の声で、さらにエンジン全開! リハーサルでは、参考までに動画もみてさらにアクセル全開!! レッスンの後は、嬉しそうな声でご挨拶してくれました♡ 「嬉しい」 を感じられることは 貴女の頑張った力だよ。 甘えん坊はお家でね♡ YUKI