top of page

インプット


煙たい日がそれぞれにあって 不甲斐ない日もそれぞれにあって そんなアップダウンが先週から変わる変わる見えていたJr.メンバーです。 ここ最近では、久しぶりに彼女たちが波波していました。 でも多分普通には気づかない程度です。 私がうるさ過ぎるから気付くだけだと思っていただけたら光栄でございます(笑) レッスンの最初に、体幹トレーニングを入れてカラダの確認をさせました。 真っ直ぐなカラダ と思っているところを私から直されたときにわかりました。 「今日は何かが違うぞ!」 と。 子どもたち自身がしっかりとインプットした感覚がこちらにも伝わりました。 これが、教えていて面白くて嬉しいところです。 私の身体じゃないのに、彼女たちの感覚が伝わる瞬間があること。 携わった時間や たくさんの日を見てるからこそ伝わることもあるのかな。 相手に伝わった感覚を受け取れるのは、生徒だからこそですね♡

彼女たちの感覚すらも共にできて

光栄です(笑) 子どもたちがインプットした「感覚」

今日は確かにその後活きていました。 それぞれが丁寧に、 昨日(前回)言われたこと そして今日得た感覚 を繋げて保って動こうとしていることがよく良くわかり、当然昨日までぐちゃぐちゃになっていたポーズやテクニックに変化が見えました。 成長期の身体ですから、今日は感覚の「いい日」だったに過ぎないとは思います。 でも、この「いい日」は、一度キャッチすればまた、何回目かのイマイチな日の繰り返しの先に現れるはずですよ。 しかもきっとさらにプラスがくっついてね! 今の彼女たちならきっと。 ******** リハーサルは細かく行いました。 前のクラスの2ndの子も同じことを何度も言われ続けていました。 彼女たちもまた同じく(笑) それがリハーサルですからね!とはいえ、もう少し高度な注意がしたいJr.です。(笑)

憶えることが盛りだくさんなので、頭いっぱい整理し切れていない様子が気になります。 彼女たちにとっても未だ嘗てないほど、いろんな振りで、頭いっぱいなはずです。

良き経験!! たくさん失敗して たくさん私の注意も受けて

気付いて身につけてください。

******* コンクールの練習は、今日はそれぞれに良き日でした。 身体のコントロールがやっぱり良かったです。 それは今日は確かでした。 なっかなかうまくいかないところも、最後の最後まで粘りを見せて 成功例を増やした子もいます。 これには全員で大喜び(笑) ひとりの子の頑張りや粘りは 他の子にも私にも力を与えてくれます。 それぞれにです♡ YUKI

#要町 #千川 #千早 #西池袋 #小学生 #バレエ

最新記事

すべて表示
bottom of page