top of page

チャレンジは贅沢


元気な 元気な水曜Pre Class♪ (現在4、5歳児3名でのバレエクラスです♡あと2名ほど参入可能クラスです♡) まず! 【お話を聞く】 ことが大きなテーマでもあるクラスです。 バレエは大好きですし、 「上手になりたい!」

バレエっ子ばかりなのは確かです。

そのためにも、 まずは 【お話を聞く】 耳に届き、目に写れば、上手になれるよ♪ 続けて、続けて、続けていると ほんっっとうに子どもたちの成長に繋がる日が訪れます。 突然この日がやってきます。 今日は、そんな日でした。 とても「クラス」らしいバレエクラスでした。 ①先生のお話を聞く ②やってみる シンプルなことですが、集中力もよく続いていました。 「上手になりたい」 気持ちが強い3名です。 その分、(まだ見ぬはずの)理想がとても高くて強い子たちばかりです。 「上手になるには、誰だって最初はヘタなのさ♡」 でもやらなくちゃ上手にもなれないんだよね。 これも、子どもたちは経験と共に自然とわかっていくと思います。 今日は、とても前向きな方向に子どもたちの身体も気持ちも動いていた感触があったので、 言葉が力になり、子どもたちの背中を押してくれたような気がします。 はじめてのこと ちょっとむずかしいこと チャレンジ出来ることが贅沢なことだと先生は思うよ♡ そのまま何度も何度も! 繰り返し繰り返し。 この繰り返しが楽しくて興奮して 男の子は、先生の合図を待てず暴走 女の子は(何故か?)目を盗んではほんの一瞬でおしゃべりをしていました(笑) 正直どちらの興奮度合いをみても 「え!?」って思いました。 先生もね、人ですからね(笑) 「え!?」 って思う裏の気持ちはね 「ほらね♡やーっぱりチャレンジしたら、楽しかったでしょ♪」 その後のリハーサルも、今日は振りも進みました。 (ふぅっ!) 実は昨日、このクラスの男の子が追加レッスンを受けるつもりでスタジオに来たのです。 ユニタードもシューズもしっかり背負ってね。 でもスタジオに着くなり、気分が乗らなくなって(笑)結局昨日はレッスンはせず...。 (お母さんご苦労様でした) 今日は同じ人とはとても思えないほど、頑張っていましたが、なかなか彼の頭の中で思うようにはいかなかったみたいです。 レッスンを終えて 面白くてかわいい彼の一言 「昨日レッスンしておけばよかったな」 (笑) また1つ これも経験ね!! みんなよく頑張りました♡

*******

バレエの成長は、私の力ではありません。

もちろん子どもたち自身の力が1番。

でもその支えには、どんな形にせよ

母の