top of page

進め〜


今日は久しぶりに賑やかだったクラスです。 レッスンの初めは、つま先のエクササイズから。単純に言えばバレエはぜーーんぶからだを遠くに引っ張って使います。 と〜くに引っ張る。 これがなかなか自分で気付き始めるには難しい。 特に黙々とエクササイズやワークアウトをすると、違うところに意識が向き体をカッチカチにしてしまっていたりもあります。慣れた頃に。 私も経験者(笑) 必死にやりすぎて身体がカチコチになって動けなくなり、自宅に鍼師さんをお呼びしなくてはならなくなったほどです。 子どもたちの足先のエクササイズも、レッスンの冒頭でゆっくりじっくり見直し月間です。 足の違和感がある子も、一緒にエクササイズをして伸ばしていけば痛くない。 ではその感覚が掴めるまで、私とみんなと一緒に積み重ねていきましょう。 ****** 先日ワークショップに参加した3名は、実は今日前のクラスが終わりスタジオ(アクティングエリア)に入ってくるところからやり直しをしました(笑) 「おはようございます」 は言っているけれど、まぁどうでしょうか?そのご挨拶の仕方は?? というような感じでした。 どうにも気になったことともう一つ! ワークショップの後、私と会うのは今日が最初です。 ではこういう時は、先生に対してなんて言おう?どうすれば良い?? しばし考えてもらい、やり直し(笑) そうですね。 「この前はありがとうございました」 先生の前に立って、ご挨拶。 よく出来ました。とは言い難いけど、気持ちよくやり直しが出来た事に私は彼女たちの成長を感じましたよ。 これもまた経験ですね!

(一応書いておきますが、私に頭を下げよとか、お礼を言え って言うことではありません) レッスンでは、バーの時からこの3名は別人でした。参加したワークショップが大きな大きな成長に繋がっているなと感じました