top of page

レベルアップPreClassへ


夏休みタイムです!! 火曜日の午後1番にレベルアッププレクラス♪ レッスンでは元気いーーっぱいのバレリーノくん。 「これはムズイ!」 なんて(そんな言葉をつかうのね!!)言いながらも集中して動き回って汗かいて。 ちょっとだけ気持ちが先走ったり、まだまだ照れもあったりな年齢です。 でもゆっくりでいいので「動いていない時」 の気持ちも態度も行動も変身してもらいたいなとの想いが彼を見ているYUKI先生にはあるのです。 かっこよく踊れる人は 人としてもステキな人。 まだまだ年齢も幼いけれど、バレエがだいっすきな彼だから、YUKI先生ももう少し共に彼の成長を共に見ていきたいなと思っています。 彼の年齢で彼のように「バレエが好き!」「毎日踊っていたい!!」と言う子に出会えることもそんなに多くもないとは思うけれど、未就学児のお子様でもレッスンをたくさんしたい方は週2回のレッスンも受け付けております。 今日はレッスンのあと、 バレエを習うってどんなことが大切かな?? ってお話をしてみました。 5歳ですよ。 出てくる答えが沢山あって驚きました。 その中にYUKI先生からは 「ご挨拶」の大切さを伝えてみました。 「あ!なるほど!」と何かが繋がった様子。 「幼稚園でもご挨拶はするから同じなんだね」 とのお返事。 素晴らしい!! では、YUKI先生とご挨拶もしっかりと練習しながらバレエも頑張っていきましょう! よろしくおねがいしますね。 とお話ししたところ 「わかった!よろしくおねがいします」 って笑顔で返してくれた5歳に参りました。 レッスンの後も 「ありがとうございました」 とわざわざ私のところまで来て伝えてくれましたよ。 凄いですね。 当校では、無理強いする、強制する つもりはありません。 ですが、子どもたちがそれぞれに今後巣立っていくこと 自立して行かなくてはならないことをまずは念頭に置いてバレエ教育をいたしております。 バレエは、「踊る」ということを通して 人としてたっくさん大切な生きる力を養います。 真面目だけが良いとか おふざけは無し なんてことではありませんよ。 時におふざけも、息抜きもしながらね。 切り替えながら、バレエを楽しみましょうね。 YUKI 

#要町 #生徒募集

最新記事

すべて表示
bottom of page