top of page

みんながみんなのママ


Pre Class!! 元気イッパイなこのクラス。 それぞれの性格も、当然ながら全く違います。でももうほんっとに面白いくらいに一人ひとり行動も思考も違いすぎて、正直本当にバラバラ! 当然なんですよ!!それでいいんです。先をお読みくださいね。 バラバラはずなのに!!! クラスが次第にまとまり始めていることをとてもとても嬉しく思います。 みんながピタッと一斉に先生の方を向いてくれて お話をしっかりと聞こうとしてくれたり 先生はいつ・どんな動き をし始めるかな とピタッと一斉にすごーく真剣にみてくれたり その視線のパワーが集中力の高まりをより感じます。 これまでなかなかなかったことでした。 また今日はこんなこともありました。 見学席がいつもよりもいっぱいでした。 おばあちゃまがいらっしゃってる子もいて、先生もその子も他の子もなんだかわくわく嬉しかったです。 見学席が多いと、嬉しいです。 誰かが来たくなる 誰かを誘いたくなる雰囲気の教室でよかったなと思います。 でもレッスンを始めると淋しくなってしまった子がいました。 その中で、ママが見学席にいない子がいました。 その子もそのママも、見学ができないことは理解していることですが、まだ5歳の子にとってやっぱり淋しくなってしまう気持ちもわかりました。 本人も頑張っていたのですが、途中で息詰まる行動を見せてくれたので、ならば!と声をかけました。 「みんなみてるよ。あなたのこともみーーんなみてくれてるよ。」 と一人一人のママのお名前を呼んだところ、私がうっかりおばあちゃまも見てるよって言いそびれました。 その時 「私のおばあちゃんだってみてるよ〜」 って声をかけてくれました。 ちゃんとみんな見てるメンバーを追加してその子に大丈夫だよ〜を言ってくれました。 たまらなく嬉しかったです。 メソメソっとなっていた子も、お友達のおかげで最後までニコニコやり切る事ができました。 そして 一人ひとりのママが、みんなみんなのママでいてくださるこの輪に 感謝感謝の気持ちでいっぱいです。 当校自慢のママたち。 ありがとうございます♡ YUKI

#要町

最新記事

すべて表示
bottom of page