top of page

ハグ&スパルタ


もう、びっっっっくりするほど嬉しい出来事がありました。 

一本の電話。 「下の子が高熱で、娘を連れて行けないんです」 その後ろで、ギャンギャン泣きの声がする。 てっきり発熱した子が苦しくて泣いてるのかと思っていたら... 「バレエに行きたい!」 とお姉ちゃんが大泣き(笑) 「じゃぁ1人でいらっしゃい!!!先生、駅で待ってるから」 その10分後ママから電車に乗せたとの連絡。 胸が張り裂けそうなほど、ママは怖かったと思います。 つい先週、お家の最寄駅の名前とスタジオの最寄り駅の駅名を覚えさせたばかりでした。電車にどんなに乗っても、駅名すら興味を持たないと ママの不安の声もあり、 「駅名を覚える事もレッスンに来るには必要な事なんだよ」 と伝えて(笑)宿題にしました。その後追加で、通過するすべての駅名をノートに書いてきていた矢先の出来事でした。 すごいタイミングだったとは思います。 でもきっと「駅名を知ってる」 それが彼女が1人でも行く気になったキッカケになったのかなとも思いました。 1人でおいで! とは言ったものの... 当校では、誰もが心配になる・不安になるほど... 心配な子です(笑) 先生も改札でもう〜ドキドキ。 乗ったはずの電車の波は去っても、出てこない。。。 もしや まさか... いやいやそんなはずは... 少し焦り始めた矢先 トイレから出てきている子発見!! (そうか、いつも駅で下の子がトイレ〜ってなるんだってママがおっしゃってた!トイレに行く自信はあったんだね!!すごいすごい!!!) 改札を抜けてきた姿がたまらなく愛おしかったです。 「すごいねーー!!1人で来れたねーー!!」 もう本人ご満悦♡ レッスンは言うまでもなく。 でも、1つやりきると子どもたちはまた1つ成長します。 着替えてスタジオに入るなり 「お待たせしました」 と自分から言ってくれました。 もうね、先生の気持ちの涙腺は破壊寸前です。 でもこれで終わらないのがYUKI先生!! レッスンでは今ならできる!!と言わんばかりにチャレンジさせました。 踊りも少し簡単にしていた振付を、