3歩のあと

ノートを提出する場所があります。(冷蔵庫のうえなんですけどね♡) そこに、夏休みのスケジュールを置いていました。 メモも残した上で... さすがにこれは気づくでしょう。だって、目の前に置いてあるんです。 と...これがまさかの大誤算(笑) そしてまさかのだれも気づいていない3rdとJr. こりゃダメだな(呆) 昨日も書きましたが、外部のワークショップに参加します。 みんなまとめてこりゃダメだわ。 レッスンの中身が良いとかは当然のことながら、些細なところにまでアンテナを張っていないと、あっという間に通り過ぎてしまいます。 (あれ?こんなことずっと言ってるし...去年も同じようなことを叱った覚えがあるぞ!!!) そしてそういう甘いところは、レッスンにも態度にも必ず出ます。 娘っ子たち。 固まっていてこの始末。(言葉悪いですけど、敢えてです) またしばらく様子を見てみます。 先生が叱らないと出来ない・気づけないから脱皮させたい時期です。 今日は飛ばしておりません。喝。 そのことがまずいな...とは、まぁきっと全員まだまだ思わないでしょうけどね(涙) レッスンはポアント。こちらは昨日より今日の方が(バーワークの途中から)、気合いが入りました。 途中から出来るなら、最初からそう出来るように準備をすべきです。 ストレッチやワークアウトは、Waiting ブースでもできるはず。 でも、前のレッスンの間も着替えてから、誰も時計も見ずに話をしている。 いつもの感覚で。 そこも気になっています。 さぁ、どうすれば気付くのかな。 私も考えてみたいと思います。明日の様子を要観察、しばしお時間頂戴いたしますね。 ちょっと良くなって また同じこと言われて(笑)
人ってそうやって成長していきます。
でもでも 3歩進んだ後に下がるのは3歩以下にとどめておいてねお嬢様方!
そして、気づいたら即実行!でお願いしますよ。 今日は、レッスン以外の内容でした。 YUKI