名付けストレッチ
時々褒めるYUKI先生です(笑)
厳しいことの方が多い1st クラスかもしれません。
でも、できるようになったこと・成長していることはちゃんと伝えたいなと言葉にしています。
どの子にも・・・
あれ??伝わってらっしゃるかしら??(笑)
この子も、お返事がすっかり良くなりました。「はい!!」って笑顔でハキハキ❤︎言えるようになったねー♪
では!!さらにプラスを
甘えん坊な1stバレリーナさん。
「毎日お家でストレッチをしてね」
のストレッチがわからないみたいと、お母さん。
「ん!?」それはないな。
だってマルッとやることを伝えたばかりでした。(昨日ね)
そしてそのためにも毎回先生と一緒にやっておりますぞ・・・。
ふふふ❤︎少しそれは・・・口実ですね。とピンときた先生。
「自分でなんでもできる」子です。でも、レッスン中も時々その甘えは出ます。
「考えること」から遠ざかる。
逃げてるわけじゃないんだと思います。
与えられること
してもらうこと
の多い世の中です。
生活の中ではそうであっても、自分が歩む・生きるにはそこと真逆の道を進まなくてはならないことも多いですよ。(それが通常ほとんどです)
今日は宿題!!
先生と毎回やっているストレッチを、書き出してくること。
自分なりにお名前をつけて良い!!
前屈ー
背筋ー
なんてわかりませんものね!!
さて、先生と言葉にしてみたのは3つ。あと残りの6つ。しっかりと考えて、どんなお名前が付いてくるのか楽しみにしていますよ。体の動きから考えて、お名前が付けられるといいな^^
YUKI
