1日ぶり
昨日、野上先生のレッスンを受けた子達。 ノートにはそれぞれ 発見や感想が書かれていました。 「YUKI先生と同じことを言われていても、イメージの仕方や注意の仕方が違った」 と書いている子もいました。 ここで私が嬉しかった点は、通常先生が違い、言葉も違えば 「違うことを言われている」と思ってもおかしくはない年齢です。 でもそうではないところが、とても嬉しく感じました。 違うけど、結果言われていることが「同じ」。 そこまで理解できる子は多くはないと思います。 でも確かに(笑)ノートにメモされた注意の中には 「そこ言われたんかーい!!」 と思わず突っ込みたくなるほど... 毎回私が伝えていることも少なくはなかったです(笑)。 私以外の人から改めて言われて、気付く事があるなら万々歳です。 レッスンの後半、久しぶりにVaの練習をしました。 1週間ぶりだったので、子どもたちの動きは鈍いかな?と感じていましたが、そうでもありませんでした。 土曜日に、実はPro-adクラスの課題Vaの振りがあやふやで半ば呆れながら叱った子達です。 毎回振りを追うような練習に上達は一切ない! 断言して叱ったことをはっきり覚えています。 平日の時間のVaはそのクラスとは別のものです。時間も間が空き、1人ずつ別の踊り。 今日はきちんと覚えていたことはもちろん!ダメ出し毎に変化が見られて、最後の最後にはそれぞれ見たかった変身後の踊りを見ることが出来てホッとしました。 なによりも叱ったことがそれぞれに響いていることが嬉しかったです。 この成長をまた明日に!! たった1日ぶりでしたが やっぱり子どもたちとのレッスンは楽しい!! そう思えた今日でした♡ YUKI
