top of page

嬉しい時間


水曜日Pre Class 来週はこのクラスにて体験会開催です。 少しでもご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 ****** 今日のレッスン レッスン開始前は、もうはしゃぐはしゃぐ!!大はしゃぎ! こりゃ今日も集中するのは大変かな... と思いきや! 「ご挨拶しますよ。マットの後ろに立ってください」 サササ...ピシッ!! 「その前にシューズの紐を(中に)入れましょう」 頑張って入れる子どもたち。 そうそこからスィッチオン!! ストレッチも、 数を数えながら出来るようになってきました! 前からできるんですよ。 数を数えながらストレッチすることはね。 でも変わったのはここからで、ちょっとずつちょっとずつ、ストレッチのお約束が頑張れるようになっています。 1、お膝を伸ばしたまま 2、つま先もピンと伸ばしたまま 3、お膝の向きを変えないまま(開脚前屈) 自分たちの意志でそうできるようになるまで待ちます。それが私の子どもたちへのアプローチ。 まだまだ幼い年齢です。無理にさせても、ドンドン嫌になってきたり恐怖を感じてしまう子もいます。少しずつ 少しずつ気が向けば、ちょっとピリッと感じることもほとんどの子が頑張れるようになります。(時間のかかり方は三者三様です) バーでは、 まず! ポジションのお名前を聞いて、スッと自分たちでそこに入れるようにもなりました。 動きのお名前も、動作ときちんと合致したうえでわかることが増えました。 こういう小さな積み重ねが大切。そして子どもたちが興味を持ち楽しみながら理解してくれている様子がとても嬉しいです。 たまにこんな風に嬉しい日がやってきます(笑) それ以外は、案外手に負えないほどの個性豊かな面々です。 でも、その自然体がいいのよね。 YUKI先生のツノも、結構出没頻度が高くなっていますが(笑)そのやりとりもまた 「いとおかし」 です。 コラーー!!って叫ぶパワーをためておこう。 YUKI

#体験レッスン募集中 #要町 #バレエ教室

最新記事

すべて表示
bottom of page