今でしょ
森下でのレッスンも、今日を入れて3回となりました。
ここで、始まり・ここで、子どもたちが育ち今に至ることを本当にありがたく思います。
今日はレッスンの始めに、来月からスタートする新しいクラスの時間割を子どもたちに手渡しました。どのクラスに自分たちが参加するかの確認です。子どもたちには「スケジュールの管理」も自分たちでできるようになって欲しいと学んでもらいます。新しく曜日が変わる子・回数や時間が増える子もいます。今まで以上にレッスンが増える分、空いた時間は「宿題」「お勉強」。最低限やらなくてはいけなきことはすること。学問なしにして、バレエの上達はないと思います。
バレエを続けていくためにも、頑張ってもらいたいなと思います。
レッスン最初の15分は、KAORIさんによるエクササイズ。今日のテーマがなかなか子どもたちにも私にもしっくりこず、みんなで改めてお勉強するきっかけをもらいました。KAORIさんにとっても、子どもたちのバレエのためにエクササイズを伝えるには、最初の伝え方のポイントが重要なんだということがわかった回となりました。
子どもたちと共に講師も私も勉強と経験を1回ずつ重ねさせていただいています。
