春休みSP.2
もう少し春休み!!
まだ続いて欲しい春休み(笑)
今日の小学1年生。お下がりで譲り受けた黄緑のレオタードを着てお姉さま風。っでも・・・なんだろう・・・薄い色だからかな。お腹が目立つ(笑)でも目立った方が、本人ももう少し気にしてくれるかしら^^; 2年生の間は、少しずつ改善できるかチャレンジしましょうね!!バレエが大好きで、バレエが上手になりたくて、どんなに厳しくても休むことなく続いていますからね!! その元気は大切にしつつ、食事も楽しく、少しどこかで量を減らしていけるといいね。
あとは、たくさんお水も飲んでね。
レッスンでは、新たな進歩!!記憶をさかのぼることができなかった彼女ですが、「前回何を注意された?」と問いかけた時に、しっかりと思い出し・直すことが出来たのです!!
正直、びっくり。
でも確かに!あれだけ言われたのだから・・・思い出していてほしいというのも先生の心の声。
でもでも、これまで見事にハートブレイクしてきた先生でした。
しっかりと、はっきりと「こう言われた!!」と、本人もキラキラして思い出し、お背中綺麗にピーン!!と伸ばした姿は嬉しくって可愛くって仕方がありませんでしたよ。
お次は、3rd+Jrクラス
こちら春休みスペシャル第二弾!!
3rdクラス、憧れのポアントの試し履き!!
私のすることですので、サプライズ。子どもたちももちろん、いきなりポアントに足を通してごらんと言われて固まる。
「え???いいの???????」
そんな感じだったと思います。
そのまま、バーワークを行いました。
この1年、コツコツ頑張ってきたご褒美です。現在進学のために、一人メンバーがお休みしていることが悔やまれるけれど・・・。その子はまた復帰したら、始めようね。
ちょうどこの時期、進学に差し掛かる年齢です。中学生活が始まり様子を見ながらバレエへの時間の注ぎ方も選択するよう子どもたちには伝えています。何よりも、学校は一番です。それは仕方がないことですし、とても大事なことです。バレエを習得していく上でも、学業も大切です。
まずは、今日3rdの子どもたちに履かせてみて、この一年間の頑張りを彼女たち自身が証明してくれましたよ。しっかりときちんと立てていました。
もっと、ふにゃふにゃかなと心配していたメンバーですが、意志の強さもますます増してくれたように見えました。弱気で弱虫で甘えん坊ででも、誰よりも優しくて気が利く彼女たちが、たくましく見えました。
その姿を見て、ものすごく幸せだったのは先生です。
彼女たちの足が、教えてきたことを証明してくれましたよ。
ありがとうね。
そして、一緒にレッスンを受けていたJrの子。彼女も刺激を受け、いつも以上に強くしなやかな足と動きを見せてくれました。
そのあと、Jrの子はそのままポアントで。3rdのこたちはバレエシューズでレッスンとVaのレッスンを。
どちらも、いつも以上に集中していて、鬼のような繰り返しも、やり直しもめげることなどなく続けて、時間いっぱいに動き回ったレッスンとなりました。
新しいスタジオで、彼女たちがさらに強くしなやかに・たくましく優しく育っていく姿が楽しみになってきましたよ。
鍛えていきましょ。自分自身を。
しっかりとついてきてね。
********
レッスンの後、新スタジオのリノリウム選びにエーゼン大塚建設さんのショールームにお邪魔してきました。素敵な床の上で、たっくさん練習しましょうね。
YUKI
