美しき乙女たち
土曜日。 今日は久しぶりに、pilatesからスタート!!私も一緒に参加させてもらいました。ピラティスって、シンプルだけどすごく難しくて奥が深い。そして自分の身体をしっかりと把握するためにもとてもよい学びの機会です。さすがは「リハビリ」からスタートしたエクササイズ!そう思います。 自分の身体の理解が深まってからもより楽しいエクササイズだなと感じました。 でもだから、伝える側はとても大変。そして「対子ども」となるとより伝え方にも、進め方にも、工夫が必要だなと感じました。 トレーニーさんすごく頑張っています!私の日々の日誌も読んでいただきながら、日頃会えない子どもたちの様子を紐解いてプログラムを組んでくださってきました。言われなくても直ぐに伝わりました。私が今子どもたちに求めていることと、今日のピラティスのエクササイズの合致! お見事でした!! でも私が厳しいので(笑)もっともっとを求めて、今日もレッスン後は反省会♡来週の作戦会議!!教えるお勉強も頑張っていただいております。 一方 ポーズをとる子どもたちは、今日は美しさを感じました。エクササイズの過程はまだまだ難しいことも把握しきれないことも多いような表情をみせていましたが、1つ1つのポーズは、凛として綺麗でした。 日々の積み重ねから生まれる「美」はとても美しいですね。

バーワークやフロアワークの大きな変化は今日はまだみえていません(笑)細かく言えばたくさんありますし、子どもたちの集中力はとても良いものでした。 だけどこのクラスです。 1人ひとりが「何を考え動いている」か、それが今日はわりとよく見えました。 いやいや〜 でもまだ出来るんだよ。 彼女たちならば! 先週課題を渡したばかりのメンバーもいます。 しばらく奮闘してもらいたいと思います。 今日の良かったところは 子どもたちの表情。 これはシグナルですけどね。 笑顔も時に見えたりもしましたが、キリッと良い顔をして向き合っていたと感じます。 それを更新してくれると、発見はたくさん生まれてくるんじゃないかな。 とても美しい乙女たちの 苦手と向き合い少しずつ変わって行く姿を楽しみにしていますよ。 ステキな週末を。 ****** 受験生の子からメールをもらいました。 バレエが恋しいと♡ 私たちみんなで彼女を待っています。 そして先生は、彼女の頑張りを励みに歩いています。