top of page

見直し


Pointe Class 3rdの子が、振替えレッスンで参加していました。 ただし「覚悟していらっしゃい♡」と、伝えていました。 今日はまずは15分ワークアウト&エクササイズ! でもこのクラスは進行速度が速いです。JrやUpperの子でも毎回喝を入れられるほどです。(今日もね^^;) そしてポアントを履いてバーワークへ。 中盤、必死に必死についてきていた3rdの子を見ると足がプルプルしていました(笑) そう 覚悟しておいで!の意味をここでまず痛感したのではないでしょうか。でも後半!振り切り、自分持ち直しました。 得られたものもあったように思います。 うん!今日のところは合格♡ 覚悟は、めげない気持ち。ただそれだけです。 逃げない気持ち。 自分に言い訳しない気持ち レッスン後に、中学生に少しだけそんなことをお話ししました。ここには敢えて書きません。もう本人たちが、わかるはずですからね。 バレエをするうえでの、【姿勢】の保ち方から日々の見直しが少し必要なこともありそうです。 いろんなこと込み込みで 「楽しむ」感覚は、どうやったら得られるか。 それもまたもうすでに理解しているはずの中学生! いろんな日があるけれどね。先生もそれは承知ですよ。 ではもう一度今日のレッスンを終えて レッスンの受け方、日々の在り方を振り返ってみてくれたら嬉しいなと思います。 水曜日のポアントクラス。 来週の祝日には、少し広い場所でVaの練習もできます。 この1ヶ月でJrの子の中には、動きが随分と変わった子がいます。か細くてナヨナヨに見えていた踊りが、変わりつつあります。 人一倍、頭をフル回転させ身体へと繋げて気持ちを揺さぶりながら成長していっています。 さて、子どもたちの中でまたどんな変化が生まれるのかな。 踊りから、子どもたちのどんな一面が見られるのか、いまからとても楽しみにしています。 YUKI


最新記事

すべて表示
bottom of page