2018・戌年スタート
新年明けましておめでとうございます。
2018年のレッスンスタート!
学校はまだお休みの為、時間を繰り上げてのレッスン。
1週間空いた身体。まずは目を覚ますことから始めましょ。
まずは15分間のウォームアップで身体を動かし温めてから、ワークアウトとストレッチ。
おやおや??少し怠けていましたか??
という感じのストレッチ。今日気付いてくれたらスィッチは入るよね!?
バーレッスンでは、それぞれのレベルに応じて今月の課題(私自身の指導課題)を子どもたちの様子を見て決めました。
その前に!次回から少しばかり気持ちを立て直して来て欲しいなと思う子もいました。
お休みは楽しい!
それはとても大切♡
でも切り替えも必要です。レッスンは、お休みの延長ではありません。
「これってどういうこと?」
の問いかけをその子にしてみたところ、やっぱりモジモジ。
私の予想は的中!
そのモジモジは、レッスン中は必要ないんだったよね。そして指摘や注意を受けて下を向き恥ずかしがるのも違ったよね。
去年、少し越えかけていた成長過程。乗り越えかけていた子。
もう少し時間はかかるかなと思います。だけど、気持ち次第で彼女のいや
どの子も!別人に生まれ変わる事は確か。
たとえば生まれ持った素質が99パーセントあったとしても、強い気持ちと変える努力が出来なければ先は拓けない。
私はそう思います。
逆に1パーセントでも素質があるのなら、残りのパーセンテージを託してみよう。強い気持ちと努力でね。
そのためには越えましょ!!
自分の人生だもの。
自分でひらかなきゃ!!
子どもたち自身の力で歩いてもらいたい思いは変わらず指導して参ります。
今日のレッスンは、気持ちと身体の準備。
さぁ!次回からのレッスンは気持ちをさらに引き締めていらっしゃいませ。
早々に厳しいレッスンをするつもりもなかったのですが(笑)
子どもたちの瞬間と共に歩みたい。そう思っています。
こんなYUKIをどうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
YUKI
