役立つために・自分のために
2017年もラストスパート!!
1stクラスの子は、少しずつ少しずつスィッチの入れ方がわかってきたように感じます。レッスンの始まる前は、まだまだ幼児の雰囲気が残っている一年生ではありますが(笑)
「バレエは難しい」と感じはじめたとき、その向かい方がわからずに弱虫・甘えん坊の彼女が出てきてレッスンよりもお話しする時間を多く持ちました。でもどんなに叱られても、どんなに帰り道に悔しくて泣いても、「やめる」なんて言わなかった彼女は、宿題とともに成長をしていきました。
この一ヶ月の大きな成長は、【集中力が途切れなくなった】こと。
そして彼女の良いところは、「何を言われようとも笑顔でいること」。
逆に強く受け入れて欲しい時は、「ニコニコしているのは違うよ」ということも伝えなくてはいけないほどで、少しだけ悩ましい時もあります。でも、それも少しずつ彼女が自然に理解し始めているように思います。しっかりと先生のレッスンに集中してくれている証拠です。
「お話を聞く」だけではなくて「自分から聞こう」と切り替わっていることは確かです。その分、レッスンの内容も随分濃くなっていまし、メキメキ上達しています。あとは、ぽんぽこりんのお腹がもう少し引っ込むといいな・・・♡
でもどんなことがあっても付き合い寄り添ってくださる母の力があってこその彼女の成長です。
お母さんありがとう😊