柔軟性は体だけじゃないね。
昨日に引き続き、今日もレッスン♪週に1回のレッスンの子も、2日連続で受けると身体の感覚が良さそうでした。でもこれも【本人の意識】の問題ですからね。それがなければ、何回レッスンしても同じこと。
そう私は思っています。
だから余計に...
成長したな〜
そう感じます。
レッスンはストレッチからスタート。
でも、このクラスに取り入れるレッスン中のストレッチは子どもたちの【意識改革と確認】に過ぎません。
自宅のストレッチ。何をして良いかわからないからこそメニューを渡しています。
レッスンではあくまでも
指示と観察!!
アドバイスは送ります。
でもあくまでも指示と観察!!
そしてよくなったところの声かけとさらなるアドバイス。
気づいて行ってくれるといいな。
必要性をね。
だから「ストレッチをした」以上!!と終わりにはしません。
子どもたちの気持ちがプラスに動けば...と毎回一言加えます。
今日はJrの子が受講していたので、彼女の《変化と成長》についてお話ししました。
「彼女だから身体が柔らかいわけではない」
こと。