- YUKI
変われば変わる!?
今日の日誌のタイトルはなんじゃそりゃ!?がイッパイですね。
水曜日のプレクラス。
今月のテーマは【お約束】。
前回までも一生懸命子どもたちは頑張ってくれました。
でもなんだかあのあと先生はイマイチな心地。日誌を書いた後もなんだかな。
【お約束】の枠の中に無理矢理閉じ込めようとし過ぎている気がしました。
これは、このクラスだけに関わらず、いつも私がぶつかる壁です。今も、1stクラスで私も苦戦中です。(もう少しこちらはお時間頂戴いたします)

子どもたちの成長の中で、たしかに備わっていかなければならないマナーやルールもあります。少しずつ成長もしていくため
「面白い!楽しい!!」
だけのクラスにはどのクラスもしたくありません。
未就学のこのクラスに関しては、クラスの中で大事なことをもっと絞る必要性を感じました。
今日はなんだか楽しくわかりやすいことの中にそっと【お約束】を盛り込んでみました。
ほんの些細なことだけど、すごくその些細なことが結果クラスの集中力を高めてくれる結果となりました。
ごくごく当たり前のこと。
そしてそうしていたのになー。
子どもたちが必死になりすぎるゆえに、先生が先走り過ぎてしまっていたなって省みました。
テーマは、私の中でどんなに子どもたちに合わせても1つのクラスの進み方の道しるべになればと思い決めていたことでもあります。
先生は私1人。
その想いが、自分で自分の首を絞めかけていたのかもしれません。
少し肩の力抜いて、
このクラスはどんなときも笑顔は忘れずにいたいなって思います。
(出来ないこともあるかもしれません(笑))
今日は、とても楽しそうで一生懸命の子どもたちが見れて、ホッとしました。
クラスのなにかを変えたいときは
私が一度変わる。
先生が変われば子どもたちは変わる。
変わると言っても、180度の変化はないですけれど。。。
YUKI
