ま〜るい輪
九州北部で続いている豪雨。まだ雨は続く予報です。土砂崩れなど...降り続く雨で被害が拡大しませんように...と願うばかりです。
金曜日クラス
2nd+3rdクラス
今日からこのクラスに2ndクラスの進級を目指す子が参加します。
初めての90分のクラス。
いつもレッスンが終わって眺めていた先輩たちと同じクラス。でもきっと今の彼女なら、大丈夫。ついてこられる!!と思っていた私の予想は大当たりでした。良い刺激を受け、徐々に徐々にいつもよりも背も高く、目線も高く高く、いつもよりも笑顔で頑張っていました。
楽しかった分、学ぶべきこともたくさんありますね。
先生にとっても教えていかなくてはならないこともより一層明らかになりました。
これからゆっくり、みっちりレッスンしていきましょう。
後輩さんが増えた他の子どもたちにとっても、良い刺激を受けてくれたようでした。
今までもなかなか後輩さんが出来ず、ずっと後輩の立場だった2ndクラスの子どもたち。この1年で少しずつ後輩さんも増え、私からも気持ちと共に鍛えられ続けたものが現れていたレッスンでした。
センターレッスンでは、並び方や出番も教えてくれたりと...今までは理解しきれなかったことも、今では自信を持って後輩さんに教えてあげられる姿に嬉しくなりました。
さらに上の先輩!!
こちらはいつも以上に気持ちは穏やかで、落ち着いていました。その分、いつもよりも集中して身体の使い方や、ポジション、身体の伸びも足の伸びもいつもよりも「あと少し」を自分たちの力で可能にしたレッスンでした。
驚きましたよ。
でも彼女たちも、しっかりと後輩さんの刺激を受けてくれている証拠ですね。
いいですね。高め合い。
教えていても、とても穏やかな気分でした。
**********
すごく久しぶりにレッスンの見学をしてくださったママさんが、子どもたちが成長していて驚いたとおっしゃってくださっていました。
私はいつも思うのです。
当校の母たち...みなさん
みんな我が子。
そんな風に温かく見守っていただけている子どもたちだからこそ、伸びてゆくのだと思います。
ありがとうございます❤︎
YUKI
