「有言実行」は促進剤
レッスンの後にふとした疑問を子どもたちにたずねてみました。
「シンドイ!!って思っても続けなくちゃならない時、何を思う?考える?」って。レッスン中の話です。
この答えを聞いて、子どもたちの意外な一面もみえました。
「頑張る!!」と思う子。(素直だね)
「特に考えずやる。」子もいれば
「楽しいことを考える!!」という子もいました。
3番目の「楽しいことを考える」
これが意外だなと思ったのは、いつも眉間にシワがよっていて外見からはとてもそんな風に思っているようにみえない子だから(笑)余計に驚きました。
でもどれもとても大切なことだと思います。
方法はなんでも構わないと思うんです。でもそれでその時を越える・踏ん張る力を持てるというのはとても必要なことだと思います。
どんな状況でも最後に自分を奮い立たせるのは自分しかいない。舞台の上では特にそう。もうその力が備わりつつあるメンバー!!今日はUpperとJrクラスのレッスン。そして偶々、学校行事が重なって中高生のみのレッスンとなりました。
レッスンのはじまりは