2nd & LU1st
今日はレッスンの前に...
【食事のお話】を
当校の食員さん(食事のセンセイの名称)にお約束通り行っていただきました。
この日のために、このクラスの子達の年齢に合わせて
わかりやすいようにと資料をまとめていただきお時間を下さったこと先に感謝申し上げます。
子どもたちは、この時間を待っていたかのように予めメモを取る準備をしていたことにまず驚きました。
そして、食事のお話中も一生懸命聞きながらメモを取る姿にまた驚かされました。
「本当に聞いてるかな?」
とやや疑いの目を向けてしまったユキセンセイでしたが、反省!!
子どもたち本気で聞いてた。
だから終わってからも質問がたくさん。(合間も男子の喋りたい意欲は発揮されてましたが(笑)彼もまたよく聞いてた)
質問を聞いていて思いましたが、大人なら構えてしまいがちな事も、子どもたちの受け入れはやっぱり柔らかいなとも感じましたね。
食べることはなぜかからスタートし
(身体の中身の話)
基本の栄養素のお話
(6つの栄養素から一つずつの役割や代表的な食べ物もわかりやすく)
食べ過ぎ注意とバランス
偏らないことが大切なこと
そして食べる姿勢と咀嚼の大切さをバレエをするためにも大切なことと結びつけて伝えてくださっています。
だから響く事もあったのではないかなと思います。
実際に、すでに!お家での食事の仕方に今日から変化があった子もいたようです。
つくづくこの場で、ユキセンセイ以外の大人の方から【バレエをするために】違う視点と目線からお話をしていただくことは大切な機会だなと感じましたよ。
ゆっくり続けていきましょうね。
また次回が楽しみです。
この食員さん、ユキセンセイとは真逆なオーラで優しく柔らかく子どもたちを包みながらコミュニケーションも取りつつお話をしてくださって本当に素敵な時間でした。
ありがとうございました。
*************
優しいオーラで包まれたあとは
本日も!
ユキセンセイの厳しいレッスンで叩かれております(笑)
せっかく食事のお話をしていただき
気をつけよう!
と思ったであろう子どもたち。
食事だけではバレエの身体は作られない!
と。
やんわりですが、最近は解剖学的なお話を織り交ぜながら身体の意識の向け方もスタートしています。
そしてその意識を、自分の体力が限界!に来た時に向けられるかどうか
という事も突かれつつあります。(こちらは忍耐力・気力の面)
無意識だったり
これくらいしかできないや〜と諦めていては上達もしないし、身体も作られませんからね。
そして意地悪なユキセンセイは、そこから【個々の目標】の一旦の卒業を突きます。
自分の意識を貫くのは想像以上に大変ですね。
フロアワークに出ると、意識もさておき...
な状態。
一生懸命なことは間違い無いですよ。
でも
もう一丁!
意欲の表現
自分の表現
のところで今日は久しぶりに全員アウト!
難しくなっていて
意識もしようとしていて
顔がしかめっ面だけならまだしも、周りを伺う子どもたち。
ややこしく考えずシンプルに「何したい?」「どうしたい?」
を唱えて自分から笑顔を作り出せるようになってくれるとまた一皮剥ける事でしょう。
これを【気づきましょう】という方法でこのクラスには促します。
しかし気づいたのに、周りを見て表情を貫けない子たちにユキセンセイさーじなーげ
てみました。
悔しいんだよね〜。どうしても。
周りを見て自分を失くす必要は何もない!と伝えたい。
************
笑顔も難しいことはよくわかります。
大変な2ndなんですよ。
パの修得も
記憶も入ってきて
意識もしなきゃいけない
そしてポイントを自分で掴み取る練習もしていかなくちゃいけない。
だけど絶対にどんな時も忘れちゃいけないのは
自分で【好き】な気持ちを見せる!こと
自分が何をしたいのか
ここでどうなりたいのか
まずは見せる第一条件は笑顔です。
これはどこにいっても言われます。外部ワークショップでは仕切りに言われます。「smile」と。
それくらい笑顔が大切なんです。
「私踊りたいんです」
をみせることを忘れちゃうと、みてもらえないんです。
まずは!自分がバレエができることが嬉しい!を伝えて初めて相手の心が動くのです。
どんなことでも社会に出て行くと
自分で自分のことを伝えることができる必要があるとユキセンセイは思います。
笑顔!
シンプルだけど難しいね。
でも笑顔!
やってみて。
自分自身が、上達への鍵をもっと掴んでいく魔法だから。ココロは自分で和らげる・そうすると吸収できる事もたくさんなんだよ。
*************
おまけ
匙は一旦投げましたが、ユキセンセイは回収します。
最後に子どもたちにも伝えました。
笑顔の大切さと
ポイントを抜き取るチカラをつける事
そして周りを見て自分を貫かないカッコ悪さを。
こんな状況で「笑ってごらん」って1人の子に声をかけたら
素直にすぐ笑ってくれたんですよね!
すごい!って褒めました。
この状況でそれができるなら(笑)
笑おうよ。
レッスン中に言われる前に。
素直になる強さと共に優しさを少しずつこの子は身につけている最中かもしれませんね。
素敵でした。
それぞれ強さがみーんなあって
みーんな違って
だから面白いし
そこからの成長が楽しみなユキセンセイです。
*******
食員さんが感動していましたよ。
お話の時に感じた子どもたちのエネルギーのことだと思います。
2ndのメンバーの吸収力というか意欲は強いだけではなくすごいみたいです。
何がって
言葉に出来ん!(笑)
前に立つと感じるこのメンバーの強さだけではないもの
感じるんですよね。
だからユキセンセイは、時々もどかしさも感じるんだろうな。
我が娘・息子たちよ。
ユキセンセイに揺さぶられて成長し続けて!
今日の写真揃って見えるでしょ。
この時の集中がおそらく限界だったと思われます(笑)
日誌の笑顔話はその後のこと。
笑顔も忘れるほど集中が過ぎてクタクタたん。
それができるから次に繋がるね。
YUKI
Comments