- YUKI
自分で決める
《自分で決める》
今日はポアントワークの日でした。
子どもたちには曜日毎の内容を伝えて進めています。
ようやく少しずつ...自粛前に近い状態で落ち着いてレッスンを進められるようになってきたなと感じています。
(まだまだわかりませんが)
足踏みしていたら、あっという間に子どもたちの成長は進みます。
今しかできない
今だからこそさせたい
今だからこそ彼女たちのやりたいを
存分にさせたあげられるだけさせたい
そう思い進めています。
今日はポアントワークの日でした。
最近、ポアントので立ちやすさを実感できている様子です。1か月ほど前にポアントチェックをしてからはより、立ちやすくなったそうです。
そのポイントの一つは、ポアントのしならせ方にありました。
子どもたちはせっせと自分で新しいポアントも手でしならせ、ならしていましたが、まだまだここに足りない部分があるなと
私も思い見直しました。
そのことで、随分安定した立ちやすさを感じられる子もいたようです。
このことから互いに学びあり。
①自分でやってみる
②不安に思うことが少しでもあったら、センセイのサポートをまだまだ借りる
②のところをもう一度、伝え直しています。
*********
ポアントワークのあとは、明日に向けてそれぞれがやりたい!と申し出たVaの部分練習を行いました。
それも「どこの部分を今日はやります」
と自分で決めて申し出ること。
ささっと動いた子は、いつもはこのメンバーでは一歩引き気味だった子です。
それが嬉しかったし
そのやる気
そして「今日は一番に申し出る」と即座に決めて動いた彼女の覚悟は踊りにも出ていました。
そのことが他のメンバーにも刺激になったはずです。
レッスンまではモヤモヤしかけていた子も、Vaでは切り替えに繋がったなと感じました。
ずっと切磋琢磨している子たちですが、
《自分でやりたいを探して 自分でそれを示す》
ということを決めてからは新たな風が吹いています。
その手探りの中で、困った時はユキセンセイへ。
どんなことでも。
YUKI
