- YUKI
ワーキャー
レッスン前にワーキャーはしゃぐ声が聞こえていました。
今日はみんながレッスン前に揃っていて、楽しそうにスーパーボールでトントン。
そして盛り上がってる様子を見て、なんだかホッとしました。
どこかいつも緊張している感じがあった金曜PreⅡちゃんたちですが、こんな部分をスタジオの中で出せるようになったんだなとちょっと嬉しくなりました。
厳しいユキセンセイにも少し慣れてくれたかな(笑)
伸び伸びできてる様子が少しずつ、レッスンの中でも見えていて思い切りの良さもレッスン中にどんどん見られています。
言われて繰り返す・理解する
そしたらそこからチャレンジすることに躊躇いが見られなくなっていますもの!
レッスン中に、すごく素敵な緩急が生まれていて
「ここはグッと集中」
っていうところと
身体を動かすことで自然と楽しくなって、どんな注意も聞き入れられちゃう!
みたいな部分が今日は特にハッキリクッキリ見えました。
その様子をみて、たくさん身体を動かして自然と楽しさを感じる事もまだまだいっぱい伝えなくちゃって思ったユキセンセイです。
*********
さて!踊りの練習。
前回までの練習のおさらいをしたときに、
「おお!わかってる〜!素晴らしい!!」
って思ったことがいくつも見られました。
自分の出る場所
タイミング
そして振りも!
前回より「わかった」記憶がたくさん子どもたち自身から見られましたよ。
今日はソノサキヘ!
みんな一斉に動くことから、順番に動きを入れることへチャレンジです。
ここでさらに難しいのは
「自分がいつ・どのタイミングで踊るか」
ということです。
そしてさらには、自分の番が来るまでも決まった振付があるというところ。
じっくり順々に伝えていきましたが、一人ひとりが「私の(僕の)番」を嬉しそうに待っていることと、その番が来たらとっても高い集中力を注いでくれていたことでユキセンセイも焦らずに伝える気持ちを保ち続けられたなって思います。
一人ひとりがこんなにも踊る意識が高くなってくれると、チャレンジできることが増えますね!!!
何よりも楽しそうな雰囲気にほっこりなユキセンセイです。
成長感じるな〜!!!
YUKI
