- YUKI
バレエを通して
久しぶりのPreⅠ
可愛くイキイキした姿が印象に残りました。
同時に、お休みだからこその姿も垣間見れて、また新たな一面を知ることが出来たこともありました。
ポジティブなことだけではなくて
子どもたちのそのまんまの姿が、ここで見られるようになることはユキセンセイにとっては嬉しいことです。
「こういうことがあるとこうなるんだな」
っていうような本当に些細なことが分かると、その部分も一緒にバレエを通して出来るようになったりしようねって道標みたいな目標も出来るからです。
今日は、お水を飲む時にセーターが濡れてしまって...そのことがある子のスィッチをオフにしてしまいそうになってしまいました。
そういうことってあるんですよね。
子どもたちにとっては、全てがお守りだったりすることもあるのです。
それが予期せぬことによって、変わってしまうと全部がイヤになってしまったりもするのです。
アルアル!
でも濡れたセーターは脱げば大丈夫だし、お水は乾くから大丈夫よ。
そう伝えただけで、頑張るスィッチが入り直した彼女は、出会った頃よりも数十倍頼もしくなったなって感じましたよ。
**********
久しぶりに会ったPreⅠさん。
どの子もなんだかちょっと、いやグッと成長したなと感じたことと...
どの子もみんなバレエを忘れずに楽しみにしていてくれたことが伝わりましたよ。
年末までは、指示だけでは動けなかった並び方にも今日はびっくりな変化がありました。
「このステップするから並んで〜」
って言っただけで並び方を自分たちで変えたこと!
これにはユキセンセイ嬉しビックリでした。
そのままステップも一人ひとり堂々としていて、待っている姿にもギュッと集中を感じられました。
この先のことは正直今は分かりませんが、おさらい会に向けての準備も始めましょう。
出来る時に
出来る限り
もしもしばしの自粛を余儀なくされるのであれば、振付だけでも配信する予定です。
出来るだけ前に進めてみましょう。
でも出来るならばスタジオで教えたい。
今出来る時に!と
今日は舞台の説明から進めましたが、説明もしっかりと聞き取って理解して言葉だけでも動いていたからこれまた嬉しビックリ!!
イベントで観たお姉さんたちの踊っている姿がきっと彼女たちの中で印象に残っているのではないかな?
と感じたのです。
そしてそのことが、彼女たちのココロの強さと目標にもなっているのではないかなと思いました。
振りを進めていくうちに、動きも次第に理解していく姿をみて、飲み込みが速くなったなと感心したユキセンセイです。
どんな時も笑顔で、踊る事を楽しみに
ゆっくり歩いていきましょうね。
本年も宜しくお願いいたします。
素敵なかわいい成長を見せてくれてありがとう。
YUKI
