- YUKI
ココからかな❤︎
レベルアップ1st
今日まで70分の夏休みスペシャル。
よくよく集中も続くようになってきています。
一人ひとりに【レベルアップ】してほしいことも、特にバーワークの中で伝えています。
身体の動かし方だったり
立ち方だったり
【準備】に意識をもてるようにするキッカケだったり
さまざまです。
そしてフロアワークでは疲れも見えてきた時の《姿勢(attitude)》
このメンバーの女の子たちは、ちょっとお調子者な部分が全員で出てしまうことがあります。
(やんわり書いてますけどね、ずばり言うと
調子に乗りやすい
のよね。)
子どもらしい子どもたち
だから大好きですけど、レッスン中はそれはダメ。
もちろんユキセンセイも、子どもたちの気分を上げるために、時々オーバーアクションをする事もあるけれど、今日は全くそうではなかった瞬間でした。
あぁ集中の限界ね、とわかりやすいけど、レッスンの最後まで疲れた時もちょっとずつ姿勢を保って歩んでください。
レッスン中はどういう態度は取るべきじゃないか
そういう事も理解していってください。Girls!!
**********
レッスンの前に「やりたくない」って言ってきた子がいました。
もうずいぶんその子とは長いおつき合いになってきていますので、
なぜそう言ってきたか
すぐに察しがつきました。
でもその子に越えてほしいことは、
【ちょっと自分の苦手な状況でもまずはレッスンの準備をしてみること・参加すること】
です。
「来たいって言ったお約束は先生としてたのだからせめて見学はしなさい】
と伝えて、様子を見ました。
レッスンが始まればやっぱりレッスンが気になって、中をこっそり覗いていたので、徐々にスタジオの中に招いて気づけばみんなと最後までレッスンをしていました(笑)
やっぱりやりたかったね。
そして動けば気持ちも動いてスッキリしたね。
レッスン後は、マットの片付けもぜーんぶテキパキやってくれて(笑)かわいい変化に安心しましたよ。
でもここがこの子の成長。
時間内に切り替えられた。
「ユキセンセイのやってみて」
に応えてくれたことです。
一歩ずつ
一歩ずつ
どの子もこんな風に越えていっている姿に嬉しくなります。
**********
レッスン後は2ndさんになるにあたって...
というお話をしました。
一人ひとりに頑張りポイントもありますね。
バレエ好きで
ずっと共に励んできたメンバーでこれから先も切磋琢磨してもらいたいなと期待しています。
それには、一人ひとりがちょっとずつ頑張りポイントに向かってくれたら嬉しいです。
ココから先を進んでいくには、自分次第
が強く必要になっていきますからね。
YUKI
