YUKI
イロイロ受賞
レッスンが始まると、パチンとスィッチオン。
そこから
とてもとても強いやる気で
集中と意識レベルのステップアップ中。
今グングン成長中の土曜PreⅡです。
さぁ
そんなやる気いーっぱいのメンバーの日誌。
今日は
レッスンで
【がんばったな〜】
っていう瞬間をご紹介します。
①かわいいけれど意識が高いな・がんばったでde賞
・あくびを必死で噛み締めた
途切れ途切れになる集中とたたかう瞬間でした。
「あくび」が出そうになったところをお口を開けないようにグッと堪えて踏ん張っていた瞬間。
「今あくびしちゃいけない」
ってわかっているということも素敵だし、人間の本能に立ち向かった瞬間は、意識が高くなってる証拠だなってユキセンセイは感じます。
素敵でした。
②ちょっと怖いけどやってみた!強くなったde賞
その❶
ストレッチの中で、ゴロゴロエクササイズを入れました(何のことか見ていないとわからないですね)
体幹を鍛える1つのエクササイズです。
だけど、ゴロンと転がってみる事が実は勇気がいることをユキセンセイは知っています。
そこに「エイ」って1人の子が転がると次々とみんながやって見ようとトライできたことは大きな進歩でした。
おうちでもママとやってみてね。
その❷
反るストレッチ。まだちょっと後ろを向きに反ることに勇気が要る子がいました。
「大丈夫だよ。ユキセンセイいるから!支えるからやってみて」
その次の瞬間、思い切ったこと!そして出来ました。
まだ不安定だけど、一度できると掴めるよ!
きっと次からもっと勇気出してチャレンジできると思います。
③ 負けず嫌いに負けなかったde賞
久しぶりにマットのお片付け。
ちょっとブランクがあるので、少し気持ちも焦ってしまう子がいました。
「ヨーイドン」の競争ではないのだけど、自分の中できっと誰よりも早く片付けて見せたかった気持ちが慌ててしまった様子でした。
なかなかうまくいかなくて泣き顔になっちゃうかな?
と思いながらも
「落ち着いて」
の声に、しっかり自分でやり直し、キッチリお片付け完了!
出来た時のその子の安堵の表情。
泣かずに出来たことも
最後まで自分で終わらせたこともはなまる!
でも何よりも
「落ち着いて」のひと言で、自らやり直しに立ち向かったことはすんっっっごく成長した姿でした!
がんばったね。
まだまだ本当はたくさんピックアップできますが、今日は特にこの3つ。
そして最後に
「みんなバレエが上手になったよ」
背中ピン
脚先ピンピン
レッスンの中でずーっと言われてる事が
自然と自然と踊りの中でもできてきています!
みんな今日も
はなまるde賞
**********
マットの使用にあたり
レッスン後に除菌のお手伝いをいただきました。
ママたち
ありがとうございます。
とっても心強いde賞♡
YUKI
