YUKI
イレギュラー日誌 金曜日
日曜日まで、YUKIの身体と心のケア・メンテナンスのため日誌はいつもとは形を変えてお届けします。
ちなみに変わらずハイパワーで元気です。
今日も見て見ぬふりは出来ないぞーー!!
と
ドカンドカンと叱られたのは
LU 1st と 2ndメンバーでした。
1stは...集中が後半になるにつれて高まっていき、掴んだおニューなステップで
なんと!
円で回る事まで出来ちゃいました!!
ものすごい吸収力。
その秘訣は【聞こうとする】意識にあり。
かな。
そう思います。

LU 1stは...
水曜日同様...
パッと手放すと全員が止まる。
その今日の1回目にユキセンセイが固まってしまったのは...
慣れたはずのエクササイズでの出来事だったからです。
え...
ここで次に何をするか動けないのか〜....と。
Preからずーーーーーーーーっと変えていない流れのところでしたから
結構落ち込んでいるユキセンセイです。
わかって行動に移せた子は1人いた事がホッとしましたよ。(さすが!!でした)
ここからユキセンセイは「はい次!」しか言わない抵抗をしてみましたが、みんなやっぱり【周りを伺う】
水曜日に行き詰まったところも同じ反応でした。
ここはこのメンバーの大きな課題です。

2nd 3rd Jr
このクラスでは先輩と後輩が合同となっています。
少々古くうるさい話かもしれませんが、
立ち位置のポジションは
今は大事でと伝えます。
今日のスタートはそんな立ち位置から始まりました。
なかなか前を譲りたくない2ndメンバーなのに..先輩の隣にでておいで!
となるとなかなか動かない子たちですが(笑)
フロアワークになってからは先輩と同じグループに動き出した子もいて嬉しかったです。
また反対に「出来る範囲」からもうひと息トライする意欲が欲しい子もいます。
今ある範囲から崩れないように...
ユキセンセイの声を聞けばできるのに...
「出来ない」と自分で決めている。
そこで身体をこうしたら
・しんどい
・バランス崩れる
みたいな先読みをしている気がします。
少々前の3rdの先輩さん(笑)をみてるようです(笑)
ここからは意欲的な姿勢とおかしかわいいミスを
・男子の今日はすっごく良かった!姿勢も意識も
水曜日に言われた注意をこんなにうけとめてくれたんだーって思ってユキセンセイ浮かれてたら、ちょっと違った!?みたい(笑)
今日は特別な日だったから!?
・一生懸命に追いついていつのまにか馴染んでいる新生2ndガール
彼女のノートになんだか見覚えも聞き覚えもないカタカナが...
どうやらユキセンセイが伝えているフランス語がそう聞こえたらしい
の聞き取りミスが可愛すぎた。
・3rdとJr 結構2ndが扱かれている中で、ユキセンセイの注意に吹き出せる余裕!!(笑)
大して面白いことも言っていないけれど、共にレッスンをし過ぎて、どちらがユキセンセイに何を言われても互いに笑ってしまうらしい。
ただユキセンセイのハートはこういう時癒されます。
YUKI
