YUKI
はじまりは大事
今日の土曜PreⅠは、おやすみの予定を変更してレッスンを行いました。
さぁ!今日のレッスン
取り組み方が積極的!!でしたね(涙)
もうこれが1番嬉しいことです!!!
レッスンのスタートから、みんなの取り組みスィッチがオンになり、あちらこちらからユキセンセイの声にビンビン応えてくれる身体が見えていました。
つま先ピン!
背中がピン!!
素晴らしかったです。
そして今日のこどもたちとのレッスンで、改めて
【はじまりは大事】
ということを実感しました。
取り組みさえすれば!なメンバーである事は絶対!
と前回の日誌にも書きました。
今日のように最初からパチンと取り組みスィッチが入ってると、子どもたち自身がどっぷり浸ってくれることがわかりました。
今日の様子
・集中が高い
・ドンドン積極性が生まれてくる
・見てみてアピールが強くなっていく(高まっていけるんですよね。)
・めげたり・挫けたりがみられなかった!!
それでね!
だからこそ子どもたち自身も
【楽しい】
を存分に感じられるんだろうなって思ったんです。
どっぷり浸って集中しているから、一つ一つにやり切った達成感もきっときっとあるはず。
みんながイキイキ良い顔をしていて嬉しいと同時に
ここまでスィッチが入った姿は、ひと回りもふた回りもお姉さんな姿でした。
そしてレッスンで動いている姿は
一人ひとりが、ちょっと背伸びした感じが愛おしいバレリーナずでしたね。
始まりが素敵だと
終わりまで素敵でした。
さいごに!
一人ひとりが高まっているから、クラスの中でお友達同士も刺激し合えている自然な流れができていました。
疲れてきた時にその刺激がチカラになって持ち堪えられたり、気持ちがレッスンに戻ってこられたりしているな〜と感じました。
グループレッスンらしい
高まり合いも見られるってレベル高い事ですぞ。
YUKI
