top of page
  • 執筆者の写真YUKI

できるようになったバーワーク

身体の真っ直ぐがわかるように

体幹トレーニングを続けています。



くにゃくにゃな身体の子ゆえ、人よりもすごく軸作りには今後努力が必要かもしれません。(私もそうでした。)



続けている中で少しずつですが、立ち姿勢も変わり始めています。



2ndクラスは、これから特にたくさん動くことも

まだまだ

増えていきます。



新しいパもどんどん増えていきます。

ジャンプや回転に脚を高くキープすることも増えます。

力技で身につけてしまうと、身体のラインは崩れてしまいかねません。(崩れます。)



そのため

足先の強化同様

自分の胴体部分をしっかりと持ち上げて(のちに引き上げに繋がっていきますよ)

腕や足が楽に自在に動かせるように!

(怪我も予防です。)

と励んでいます。



バーワークでは、バーのエクササイズのほとんどを取り入れられるようになってきました。まだまだ各種類は1つだけですが、

プリエから始まり

2、タンジュ

3、ジュッテ

4、ロンデジャンブ・アテール

5、フラッペ

6、フォンデュ

7、ルルベパッセ(ロンデジャンブ・アンレール)

8、バランス(アダジオ)

9、グラン・バットマン

そして

リンバリング


7、8はまだこれからのことが()の中です。



ここまでを終えて

フロアワークへ。

その時点ではふらふらです(笑)

足は支えがきかなくなりますね。


そうやって繰り返し繰り返しで強くなります。



バーワークで一生懸命に動きを考え

身体の注意も感じ、受け入れ、意識しながらの繰り返し。



頭もパンパンですが、彼女の場合はほんのすこし体力的な課題もみえています。



ゴールデンエイジ

(9-12歳)

の今の時期にしっかりと身体の運動機能を高め体力もつけていきましょうね。



気力は充分。

心配していません。



あとはしっかりと動き続けられるように、体幹トレーニングも続けましょうね。

継続はチカラなり。

そして日頃の意識も少しずつ芽生えてくれますように...?



終わって10分ストレッチをして帰るように伝えました。

伝えて5分後

ふと覗くと(笑)

ぼぉーーーーーっと魂が抜けてました(笑)

そのくらい頑張ったのよね!

ただもうあと一踏ん張り!

(笑)





YUKI

最新記事

すべて表示

目標

bottom of page