YUKI
さんさんのカラダのセンセイご紹介
食事について
今日は バレエをするカラダ について
少し触れたいと思います。
バレエは とてもハードな芸術です。
身体を動かし表現する
決まったポーズ
ポジションの中で
身体表現しなければなりません。
「表現」
ここは
頭とか内面のお話にもなっていくので
今日はおいておいて...。
さて!
バレリーナ
の身体は、細い
というイメージをお持ちだと思います。
確かに!
細いです(笑)
私も維持を続けています(笑)
だけど、
ただ細いのではないのです。
強くしなやかで
長く保てる筋肉を身につけた細さ
というべきかなと思います。
この身体だから踊り続けられる。
というところまでその筋肉たちを鍛えられる体力も必須!
そんなカラダを保つには
【食事】は欠かせません。
当校でも、食べ過ぎずきちんと食べる
ことを食が細い子
あるいは少し食べ過ぎてしまう子には
お話をすることもあります。
だけど
決して間違えないで!
食べないから細い
わけではないことをね。
絶対だよ!
食べないと踊る体力も美しい筋肉も保てません。
当校は、ダンサーのカラダのセンセイとして
ノズカイロクリニックの野津センセイがサポートしてくださっています。
私は野津先生に出会わなければ、
バレエを継続出来てはいなかったと思います。
時に厳しく
いつも的確に
悩んだら一緒に悩んで痛みやモヤモヤもとばしてくださいます。
壊れたカラダを整えてくださるだけでなく、ココロの保ち方も
食事の摂り方
セルフマッサージや
睡眠・入浴
踊るには欠かせない沢山のことを教わりました。(現在進行形)
当校でもお世話になった生徒もたくさんいますよね。
そんな野津センセイのブログから今日は
・食事
https://ameblo.jp/nozuchiro/entry-12589118166.html
・入浴
https://ameblo.jp/nozuchiro/entry-12588876721.html
・水分補給
https://ameblo.jp/nozuchiro/entry-12594586391.html
この3つをご紹介します。
簡潔に書かれていますのでさらりと読めます。
私みたいにグダグダ言わずにスッキリわかりやすいの(笑)
ぜひ
読んでみてください。
そして、もしも
もっと詳しく知りたいな〜
ということがあれば!
ユキセンセイまで連絡ください。
野津先生に質問!
させていただきます。
コロナが落ち着いたら、当校にもまたお越しいただいて
カラダのこと
たっくさん教えていただきましょうね。
YUKI
